♪7月6日 耳成幼稚園 七夕まつり♪
雨の日が続いていましたが、雨がやんだ七夕 イブ の夜に耳成幼稚園の七夕まつりで演奏会を行いました!
いつもの演奏会は、平日午前中がほとんどですが、今日は土曜日夕方からのスタートです!
幼稚園のお楽しみ会の後、小学校の体育館へ移動です。
体育館もとっても可愛く七夕の飾り付けがされてましたよ(∩´∀`∩)
さて、体育館に移動後、先生による七夕のお話の劇を楽しんでいよいよ演奏会スタートです。
まずは、「ドレミの歌」からスタートしました。子供たちの可愛い声が体育館に響きます。
「童謡メドレー」では、指揮者のH先生の娘、美人姉妹のダンスで盛り上がりましたー!!
体育館という事で小さい演出じゃ見えにくいからと、【おつかいありさん】や【やぎさんゆうびん】が大きくバージョンアップされていてビックリ⁉︎なんでもあっという間に作ってしまう!という橿ママあるあるです。
これからの新童謡メドレーに乞うご期待!
毎回、楽器紹介もどんどんバージョンアップされてついにSAXパートでは【はらぺこあおむし】も登場しました!
可愛いすぎて、、、曲以上のインパクト!
「勇気100%」では体育館の広いスペースを颯爽と走り回る忍者たち。みんな手裏剣をもらってとっても嬉しそうでしたよ。
夕方からの長い時間でなかなか集中するのもしんどいかなと思っていましたが、なんのその!みんな歌ったり、踊ったりたのしみながら聞いてくれました!
最後の曲は「パプリカ」
この曲は、みんなで最後にこの指止まれ!をするのがとってもいいですよね。
この日もみんなでこの指止まれで輪になって演奏会も終わりました。
この日は、土曜日夕方だったので団員の家族の方が託児をしてくださったり、写真を撮って下さったり。
いつも家族の支えがあっての活動というのを感じる一日となりました!
さて、笹の葉ついた短冊に橿ママブラスが願ったのは、、、
「たのしい おんがくかいに なりますように」
やったー! 無事に叶いましたね!
[4回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2019%E5%B9%B47%E6%9C%88/%EF%BC%97%E6%9C%88%EF%BC%96%E6%97%A5%20%E8%80%B3%E6%88%90%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%20%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A7月6日 耳成幼稚園 七夕まつり