忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はほぼ初めてのマーチをするということで、基礎練習にも力が入ります。9時45分より、丁寧に音出し&基礎練習。
そして、F氏による指導が始まります。

1曲目は、スーザの有名なマーチ、雷神。
まずは通してみて、今回の楽譜にはリズムと音程以外ほぼ何も書いていないので、まず、楽譜の洗い出しから行いました。
始め4小節前奏とし、次からをAその後、16小節×2ごとにB、C、D、Eと続きます。詳しくは同じパートの人と楽譜を見合わせてくださいね!
1箇所15小節のところがあった気がします。そしてこの楽譜、4分の2なのに、4分音符4つで書かれているので要注意です!

基本的なマーチなので、基礎がとても大事。基礎力を上げていきましょう。そして、マーチはリズムが命!メロディーの人は、リズムをよく聞いて演奏しましょう?
Cからのトリオはよく歌って?
Eは、1度目はピアノで入って、2度目はEの前をritしましょう。

この曲を練習することによって、次の微笑みの国もきっと上手になるはず!との事でした(≧∇≦)

その2曲目、微笑みの国は、長い間練習しているので吹けてはいるのだけれど、なんだかモワッとしている。それは音程が合っていなかったり、なんだかやろうとしている事が適当になってしまっている。時間がなくて、表面上とりつくろっている感じ…私たちの何かに似ていると…?

なんとなくの部分を、きちっとやり直していきましょう!
そして、本日はクラリネットに見学の方が来られて、即入団\(^o^)/ 嬉しいです♪

さらに今日の練習後には、楽しみにしていたランチ会?先生もF氏も参加してワイワイと楽しい時間を過ごしました。今後の演奏会の打ち合わせや、橿ママの今後の方向性、みんなの役割など、ぎゅっと詰まった話が出来ました。
企画、進行して下さった企画係さん、ありがとうございました♪

参加キッズ… 7人
大人…たくさん?



拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*