忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2学期はじめの依頼演奏は、天理市立中央保育所でした。
接近してくる台風を心配しましたが、軽く吹き飛ばし(関係者に晴れ女さんいるのかな?)当日は雨もあがりちょうどよいお天気でした。

スタンバイして、ウォーミングアップのつもりで吹き始めたのが、本番になってしまったドレミの歌。
おっ?と思いましたが、みなさん慣れたもの。ポーカーフェイスでのりきりました。
その後のニンニンジャーでも、あれぇ?おかしい!
今日はハプニングがつづきます。でも、子供たちの笑顔と、とってもノリのよいおじいさんとおばあさん、そして先生がたに助けていただきながら、プログラムは進んでいきます。

アンコールもいただき、やっと終わり!と思ったらいきなり、退場の時の曲も…とのこと。シメまできてまたハプニング?と思いましたが、そこは大人ですから子供たちに?の気持ちをきづかれないようにさらっとこなし、今度こそほんとに終了!!

結局、園長先生の無茶ブリだったそうで思わず笑いがひろがりました。

解散前、最後に代表からありがた~いお言葉をいただきました。
「ハプニングがおこっても、個々の集中力と連携プレーで何事もなかったかのようにまとめるのも大事ですが、起こらないように日々練習していくのも大事ですので、またしっかり練習していきましょう!」だったかな?

今日にふさわしいシメの言葉!と感動しながらきいてました。

まだまだ、2学期の依頼演奏ツアーは始まったばかりです。みなさん!この後もはりきって練習してからいきましょう!

サポーターのみなさま、いつも朝早くからありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

大人 40人ぐらい
子供 10人弱
サポーターさん 3人


拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*