夏休みの生活が始まって2回目の木曜練習日の今日、暑さと戦いながら音蔵へたどり着きました。
練習場は涼しくて快適です!
始めに基礎練習~♪
今日の依頼演奏用の曲は初見及び2回目が多かったです。
『サンサン体操』この曲はテンポに慣れていきましょう。
『花は咲く』2回通しました。美しい曲ですね。
ゆっくり+スラーが続くので、息つぎが大変です。
『おどるポンポコリン』も2回通しました。
『シンコペイテッド クロック』クラシックが原曲なので記号を正確に演奏しましょう。
最後に『ほほえみの国』1回通しました。
「本番につながる事ですが、音の形を同じにそろえる意識を持ちましょう」と先生よりお話がありました。
来週はFさんの指導日です。
皆さん体調に気をつけて参加出来ますように☆
そして今日、夏休みお楽しみ企画第1弾?は手作りかき氷でした。
橿ママキッズ達は大喜びですね\(^o^)/
託児係さん、託児サポーターさん、準備からお片づけ迄、ありがとうございます。
終了後、先生もおいしそうに召し上がっておられました(*^^*)
大人 約30名
子供 約30名

[10回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2015%E5%B9%B47%E6%9C%88/7%E6%9C%88%EF%BC%93%EF%BC%90%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%927月30日練習