忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日も音階練習、デイリートレーニングから始まりました。
お部屋がまだ暖まってなく、楽器も冷えていたので低めの感じでしたね。
合奏の前には
☆先生のお話をよく聞く
☆注意、言われたことは必ず書くこと
☆先生がタクトを構えたら、楽器を構え準備すること
とのお話がありました。
より良い演奏をするためにとても大事なことなので、各自心がけましょう!

そして幼稚園依頼演奏の曲順が決まりました。

①ドレミのうた
②ようちえんのうたメドレー
③木管楽器紹介
④童謡メドレー
⑤こぶた・たぬき・きつね・ねこ
⑥金管打楽器紹介
⑦ さんぽ~トトロ
⑧バスターズレディーゴー&スマイルプリキュア
アンコール 夢をかなえてドラえもん
桜井西幼稚園(迷宮ラブソング )
三宅町幼児園(勇気100%)

トトロ・・・さんぽとトトロの間にねこバスが入ります。
2回目のBはEの前までいき、143小節めの『ねこバス』に入ります。
先生が振りなおしされるので指揮をよく見ましょう。
そしてそのままTの『となりのトトロ』に続き、いつも通りXの1小節前の伸ばしで終わりです。

勇気100%・・・1カッコへ入りリピートし、2カッコに入らずコーダに飛びます。

一通り通したあと、行進曲『美中の美』をしました。吹き慣れない高音にクラリネットは四苦八苦(*´∀`)
リズムに注意しながら呼吸を合わせて音を出す。たっぷり息を入れて良い音を出すと合うということを教わりました。

それから、今日から1名新しく託児サポーターさんが入って下さいました。
託児当番することなく練習に集中できることに感謝!です。

まだまだ寒さは続きます。
インフルエンザもちらちら流行りだしてきていますが、元気に依頼演奏がこなせるよう体調管理に努めましょうp(^-^)q


参加人数 大人29人、子供11人

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*