1月最終練習日、来月は依頼演奏月間です。
集中力を切らさないように、丁寧な演奏をできればよいな、と思います。
まず初めにマーチ「木陰の散歩道」(on the mall)を初見演奏しました。
5周年コンサートの候補曲です。
この曲はアメリカのマーチですが、題名でも分かるように、軍隊色の薄い曲です。
軽やかに演奏できたらいいのですが、クラリネット高音に苦戦し、私個人的には「炎天下のアスファルト」じみた暑苦しいものになりました。
よい練習になりました。
2曲目以降は依頼演奏の曲をさらっていきました。
以下、注意点です。
ようちえんのうたメドレー→曲がかわるときの指揮よく見てください。
こぶたぬきつねこ→リピートの部分はセリフの長さに合わせて4又は6小節休み。これも指揮しっかり見てくださいね。
手遊びのお姉さんが「最後」と言ったら12小節目から演奏する。
トトロ→上牧幼稚園のみネコバスも演奏します。Bは2回演奏しますが、リピートの際はこれまで通り、Bの1小節前に戻って下さい。
先週のブログにもありますが、Eの前で1回止めてからP4小節前に入ります。
その他、アーティキュレーションの確認、テンポずれないようになどの部分を見ていただきました。
それでは皆様、風邪ひかないように、また来週、お目にかかりましょう。
参加人数 25名、キッズ15名
[3回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2013%E5%B9%B41%E6%9C%88/1%E6%9C%8831%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%921月31日練習