忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日台風がくるとの予報ですが、
練習前後の時間は晴れていて、気温も上がりかなり暑い時間でした。
今日は参加率がとっても高く、メンバーも子供たちもたくさん集まりました!
基礎練習のあと、
まずはヤングマンを練習しました。
ダンサーの皆さんのダンスで盛り上がりますね♪後半ではみんなでYMCA!一体感もあり楽しい曲です♪
エビカニクス、ありがとうの花も通しました。
特にエビカニクスは子供たちも集まり、みんなで楽しく踊ってました♪人気ですね!
そして、来月6日に予定している依頼演奏の曲を通し、演出も確認しました。
勇気100%、
童謡メドレー、
となりのトトロ、
運動会コレクション
今日は子供たちがたくさん集まり、みんな元気に遊んでいました。託児室からはワイワイ楽しそうな声、赤ちゃんの泣き声など、賑やかな声が常に聞こえてきました!
自分の子供ももちろんですが、どの子も会うたびに成長がみられ...子供の成長って早いなといつも感じさせられますね。
今を大切に...頑張らなきゃ!と思います。
大人33人くらい
子供28人くらい
サポーターさん、いつもありがとうございますm(__)m

拍手[7回]

PR
8月16日練習

今日はお盆の終盤。
参加者は少なめですが、ばっちり練習できました。

★基礎練習★

☆エビカニクス・・・メロディをはっきりと。
チビッコも踊ってくれました!

☆ありがとうの花

☆運動会コレクション・・・なかなか苦戦。
耳馴染みのある曲だけに頑張らねば。

☆ディズニー・メドレー・・・間違うとバレバレ。
楽しくふきたいなぁ。

☆コナン・・・メロディが引き立つように。

☆GUTS!・・・Dからのメロディ。
あやふやにならないよう、気をつける!

今日は託児スタッフさんが不在で団員託児でした。早退の方もいて、メロディパートがいないこともあり、口ずさみながら吹きました♪
個人的に、託児も楽しいです!
スクスク成長する乳幼児♥️長期休暇のみ会うと、急におおきくなってる小学生♥️

私も頑張ろう!成長するぞ!

大人25人、子供10人

拍手[9回]

今日はお天気曇り空。
いつもよりは涼しい中、9時45分頃より基礎練習が始まりました。
☆GUTS!
ううう、リズムが難しくて全くついていけず…最後四小説は、何回も練習しました。
☆勇気りんりん
☆勇気100パーセント
☆コナン
☆運動会コレクション
Mの終わりTempo freeの所を何度も練習しました。ややこしいので指揮を必ずみてください。
☆ディズニーメドレー
個人的にめちゃくちゃ好きな曲です!
最初のマーチテンポの所、m fからpに。そこからクレッシェンドしてAは、m pに。強弱をハッキリつけてとのことです。
☆童謡メドレー
☆エビカニクス
☆ドラえもん
盛りだくさんでしたが、有意義な練習でした。
子供達も練習後のお掃除を、一生懸命お手伝いしてくれてありがとう!

参加者24名程
橿ママキッズ20人程
残って十周年の小道具などを作成下さった皆様、ありがとうございました。

拍手[10回]

朝から太陽が照りつける暑い中、夏休み満喫中の子どもたちと一緒に集まる木曜日、橿ママブラスの練習日です。うちの子もここでしか会えないお友達に会いたがってますが、小学校の金管バンドの練習のため、参加できず、来週参加するのを楽しみにしています。
さて、コンサートに向けて曲の練習と一緒に演出の準備も進めています。
考えた演出が上手くいくがどうか試してみたいとのことで、まず運動会コレクション通しました。
前では何やら楽しそうな声が聞こえていました。
私はまだまだ演奏に必死で見る余裕がなくて残念。
演出が完成していくのは楽しいですね。
後半はディズニーメドレー。私事ですが、この曲は楽器の持ち替えが多くてバタバタしてます。でもこの曲、私が現役の学生の時に演奏した懐かしい曲で、昔やった曲は、頭も身体も覚えてるんだなぁと改めて思います。当時この曲で生まれて初めて吹いたスライドホイッスルをこの歳になってまた吹くことになるとは…。学生の時は子どもと一緒に参加して演奏できるなんて夢にも思わなかったですが、今は団員さんの子どもたちの笑顔に癒され、楽しく活動できることに幸せを感じています。
また託児サポーターさんのおかげで、団員は演奏に集中でき、本当に有難いです。ありがとうございます。
コンサートまでの時間も大切に使って行きたいと思います。
11月17日(土)、橿原万葉ホールへぜひお越しくださいね!
大人30名ぐらい
小人20名ぐらい

拍手[5回]

7月26日  練習・お誕生日会(4〜7月)
夏休みに入ってはじめての木曜日。
たくさんの橿ママキッズたちが久々に顔を合わせ、それぞれが大っきくなったねー!と再会を喜び、賑やかな練習日となりました。
練習前に、先生からお話。
もうすぐ吹奏楽コンクールがあり、あちこちの中高校へご指導に伺われているとのこと。
どこへ行かれてもお伝えされる
①音程
②縦のライン
③強弱
この3つに気を付けましょう、と。
このことは、私たちにとっても、とても大切な基本です。初心に戻って、10周年に向けて練習していきましょう!
そして今日は、ぱーぷるママさんが取材に来られ、たくさん写真を撮って頂きました。
☆基礎練習
☆ラプソディ
今日は、ほとんどの時間をラプソディに費やし、細かくご指導頂きました。
知れば知るほど、この曲に魅了されていきます。特に中音の音色が美しく響いている時!後ろで聴いていて、とても感動です。
☆ディズニー…先生からいいですね〜とのお言葉^ ^
☆ルパン&プリキュア…カットありですが、まだどの部分かは未定です。
そして今日は、4〜7月のキッズたちのお誕生日会でした。
ついこないだ産まれた子が、もうヨチヨチ歩いていたり、ほんとに子供の成長は早い!
可愛いプレゼントをもらい、とても御機嫌なキッズたちでした(^^)
大人35名
キッズ30名位
サポーターさん、いつもありがとうございます。

拍手[6回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*