本日は練習再開から2回目、通常練習に戻りました。感染予防はきっちりです。
幼稚園小学校中学校も市によって少しずつ違いはあるものの、給食も再開して少しずつ通常に戻りつつあるのかな?という印象です。
とはいってもまだまだ落ち着かないですね。
「音楽は無くても困らない」なんてそんな悲しい世の中にならないように、感染予防しっかりして、練習して、音楽の素晴らしさを感じていきたいと思っています。
前置きが長かった…。
肝心の練習では、ブラスエイドに向けて「インヴィクタ」をしました。
先生から全体的にべーべー吹くんじゃなくマルカートでターンターンっていう感じで…。私の語彙力では伝わりませんが、とにかく‼️メンバーの演奏経験の長さを生かし、大人の演奏目指してがんばるってことですよね。
この解釈であってるのかな?なんだか違うかもしれませんが、きっとあってるはずです。
そして、「ジャンボリミッキー!」もダンス付きでしましたよー。ダンス要員の私は抜け落ちたダンスをなんとか頭に戻すのに必死です。必死のパッチです。
華やか軽やかな演奏に合わせてダンスも軽やかに見えるようにがんばりまーす。
なんだかがんばるが多い、しかも軽い気がしますがとにかくみんなでがんばります。
バタバタした世の中に押し潰されないようみんなで踏ん張りましょうね。
大人30人
キッズ4人
[7回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2021%E5%B9%B49%E6%9C%88/9%E6%9C%8816%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%97%A59月16日練習日