9月13日
大人35人ぐらい
子供15人ぐらい
どうも。
夏休みが終わり、依頼演奏が終わり、いよいよ10周年に向けて正念場を迎えている橿ママブラスです。
大きい声では言えませんが、大掃除が終わってない、おせちも作ってない、
それなのにお正月が迫ってきているそんな大晦日の夜の気分です。
焦ってもなにもはじまらないけど、何かしないと!という団員の気持ちを落ち着かせるために今日は午後も練習にしていただきました。色々考えてくださってありがたいです。
午前練習は基礎練習、マーチ、小狂詩曲、運動会メドレーと通し午後はウェストサイドを中心に。
いつも通りママの膝の上やおんぶしてもらったりして子供たちも何人か参加。
合奏の合間のよく通る子供の声を聞いて先生が「私たちは楽器で子供たちの声のようによく通る音を出していきましょう♪」とお話されていました。
バランス、音程などなど課題は色々ありますが、いい音が鳴らせるように体全体で息を入れて頑張ります☺
[3回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2018%E5%B9%B49%E6%9C%88/9%E6%9C%8813%E6%97%A5%20%E7%B7%B4%E7%BF%929月13日 練習