7月7日、まさに七夕の日が香久山幼稚園の依頼演奏でした。
教室では、こじんまりと家庭的な人数の園児たちがお歌を歌って七夕祭り会の始まり!
ホールでは、準備完了!
入園前の親子や、香具山小学校の一年生、担任の先生や校長先生も参加してくださり演奏会開始!
今回も名司会、Iさんの司会で、和やかにドレミの歌がはじまりました。
七夕なのに、朝から降り止まぬ雨。でも、彦星が早く織姫に会いたくて天の川を必死で渡る水しぶきが雨になったとテレビでながれていたとか。
けなげな彦星!勉強になりました。
楽器紹介の曲が重なり、ハッピバースデー続き。誕生日の人いますか?の声に元気なお返事は、なんと校長先生!
みんなでお祝いしました。
誕生日会だっけ?まっいいや。
アニメの曲は元気な歌声、ありがとうございます。
妖怪体操は園児もおどりだし…楽しかったです。
演出の小道具は、やはり大人気!
みんなのキラキラおめめを見ていると、とっても幸せになります。
今回は火曜日で、参加人数は少なかったけどがんばりました。
次回は上牧幼稚園。
先生はなぜかドキドキ?
夏の依頼ラスト!
ファイトで楽しみましょう!

[11回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2015%E5%B9%B47%E6%9C%88/%E9%A6%99%E4%B9%85%E5%B1%B1%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E4%B8%83%E5%A4%95%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BC%9A%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E6%BC%94%E5%A5%8F香久山幼稚園七夕祭り会依頼演奏