今日は、橿原市の第3こども園の依頼演奏でした。
3回つづく演奏ツアー1回目です。
園では七夕会ということで、演奏前にはスタンプラリーをしたりゲームをしたりとっても楽しそうな子供達の様子でした。
スタンバイ中、パクパク隊のみなさんは演出の打ち合わせも抜かりなく(^O^)みんなに楽しんでもらえるように子供達の目線まで意識して流石です!!
そして、ゆうぎ室に移動して最後のお楽しみに橿ママブラスの演奏です!
今日は、名司会者のIさんの司会ではじまりました。いつもながら、吹いてる私たちも楽しませてもらえる楽しい司会です!
「ドレミの歌」からはじまり、やっぱり大人気!!妖怪体操第1では、前で妖怪ダンサーたちと男前の先生2人がキレのあるダンスを踊ってくださいました。
子供達も大好きな曲で、大盛り上がり(≧∇≦)
アンコールもいただきました!!
とっても元気な子供達は、どの曲もとっても大きい声で歌ってくれました!
演奏していても、子供達の歌声がしっかり聴こえてとても嬉しかったです。
園長先生からは、来年も是非~!と予約までいただきました(笑)
第3こども園のみなさん、ありがとうございました!
七夕会という事で笹飾りにはみんなの願い事が、、、なかでも同じ母として、お母さんの願いは私も同じで笑えましたf^_^;)
次のツアーは、香久山幼稚園です。
笑顔で頑張りましょう!!

[16回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2015%E5%B9%B47%E6%9C%88/%E7%AC%AC3%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E5%9C%92%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E6%BC%94%E5%A5%8F第3こども園依頼演奏