忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

依頼演奏まで練習も残すところ、あと2日となりました。
今日も雨ふりとなりましたが、気持ちは盛り上げてかんばっていきたいと思います!

まず驚いたのが、今日はチューバが2本!!
トロンボーンのKさんが他のバンドでチューバをされていて、人数によっては橿ママでもチューバにまわってもらえることになりそうです!
練習もとてもよかったです♪
われらパーカッションとしてもたよりにしてます!
Kさんよろしくお願いします♪(^-^)/

以下、練習曲と指導点です。

●夢をかなえてドラえもん
Eはしっかり息を入れて。
遅れていくので前へ。
Cメロディーのアタックはっきりさせる。

●ドレミのうた(演出と)
出だしを合わす。
前奏部は大きく。
Eの4小節前から、二分音符の長さ出す。

●童謡メドレー
赤とんぼの間奏部大きく。

●ニンニンジャー、プリキュア
先生曰く、メロディーはどうでもいいので(笑)、合いの手大きく。

●ようかい体操(演出と)

私事ですが、童謡メドレーの演出で、
パーカッションが多いときは歌いたいとわがままを言い予定では二ヵ所歌うことになりました。
私自身、音楽の歌詞に勇気づけられることも多く、子どもたちにも楽しんでもらえたらなぁと、以前から思っていたことです。
練習のとき歌わせてもらってますが、中々声がでなくて、
また調子に乗ったことを言ってしまったなぁ。。と思っていたのですが、
先生に子どもたちにも一緒にうたってもらうような感じでいいとアドバイスをいただいて、気持ちが楽になりました。
メドレーにちなんだかわいい出し物もあるので、歌詞がその助けにもなればうれしいです。

来週は通し練習です!
ひとつずつ確認できるよう、練習にのぞみたいと思います!(^^)d

参加人数 約33名
キッズ 3名


拍手[20回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*