忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年度初の依頼演奏でした

ドレミの歌で園児さんたち入場~!
園長先生より「橿ママブラスのお姉さんたちに来てもらいました~!」なんて、ご紹介していただきました。
自分達から言うのは慣れっこですが、改めてお姉さんなんて紹介されると照れる~(*^^*)
細やかな気づかいありがとうございます(^o^ゞ

童謡メドレーでは、次々出てくる人形や仕掛け、躍りにみんな夢中でした。
「かわいい~☆」なんて声もかけてもらい、お姉さん照れる~(*^^*)

レットイットゴーでは、スペシャルゲスト!
いかつ…いやいやかわいいエルサの登場で、みんな大興奮。
先生ありがとうございます(^o^ゞ
興奮のまま曲ではみんな大合唱!

各楽器紹介も行いました。
クラリネット紹介のところで、まさかのゲスト登場!
園長先生がクラリネットを吹いてくださいました
これには園児も保護者さんもびっくり、橿ママメンバーもびっくり
素敵な楽器紹介ありがとうございました

そして、我らが名司会者Aさん!
園児さんたち、保護者さんたちとの絡みもどんどんやっちゃいます。
Aさん「田原本北幼稚園の園児さんの笑顔100%」園児「はーい」
Aさん「田原本北幼稚園の園児さんの元気100%」園児「はーい」
Aさん「田原本北幼稚園の先生のやる気100%」
先生「はーい」
そして、
「保護者さんは…
勇気~?」と聞いて…
保護者さん「100%!」

完璧?
と思ったら「次はやる気100%です!」
の曲紹介。
後ろの橿ママメンバーずっこけながら「ちゃうちゃう!勇気や~!!」の一斉ツッコミ。

最高です。

次のニンニンジャー、プリンセスプリキュアでは田原本町北幼稚園の知性があふれでました。
「日曜日の朝のテレビと言えば~?」
園児さん「んー…ニュース?」
おお!すごい!えらい!
でも、肝心の答えがなかなかでなーい(°∀°)
先生方が必死で「みんな変身してるあれやーん!」って言ってくださり、ようやく「あ!ニンニンジャー」「プリンセスプリキュアや!」の答えが

みんな歌って楽しんでくれていました

そして、ようかい体操第一ではみんなで一緒にレッツダンシーング

最後にネコバスも登場し、演奏会終了~
と思いきや、皆様からのアンコールをいただき、ドラえもんをゲストに夢をかなえてドラえもんを演奏しました。

明るくてとっても楽しい園児さんたち、そして同じように明るくてとーっても楽しい先生方!

何度も感謝の言葉をいただきましたが、私たちのほうこそとても楽しい演奏をさせていただいて感謝です(*^^*)

田原本町立北幼稚園のみなさんありがとうございました
とてもあたたかい雰囲気の素晴らしい幼稚園でした

参加人数 大人42人 子供6人

拍手[16回]

PR
6月18日のブログです

朝から湿度も高く、そしていつもより参加者が多めのせいか音蔵は熱気ムンムン(笑)

依頼演奏ツアーが来週からスタートするので、本日は基礎合奏の前に7月の2つの依頼演奏の説明がありました。
そして今日は依頼演奏ツアーの全曲を順に通し練習です!もちろん演奏だけでなく、演出も確認!ちなみに私は打楽器なので、自分が何の楽器をするのか確認し、復帰後ようやく全曲合奏できました(笑)

1 ドレミの歌
2 童謡メドレー(演出あり)
3 レットイットゴー
木管楽器紹介
4 勇気100%
金管楽器紹介
5 ニンニンジャー&プリキュア
打楽器紹介
6 ようかい体操第一(ダンス付)7 となりのトトロ
* 夢をかなえてドラえもん

全曲(楽器紹介含む)でだいたい45分の演奏となりました。依頼演奏先の子どもたちが喜んでくれる姿を想像したらワクワクします。音の出だしをハッキリと、息をしっかり入れていきましょう。

そしていつもより少し早めに合奏を終わって、初代代表さんと初代副代表さんに感謝の気持ちを込めて、サプライズ表彰式を行いました?橿ママブラス発足時からみんなをまとめ支えてくださったお二人に団から表彰状と花束が手渡されましたそしてみんなでありがとうございました!と声を合わせた直後に、隠し持っていたクラッカーを一斉にパァーンとならして、サプライズ大成功?お二人から温かいお言葉もいただきました。お二人に喜んでいただけたようで本当によかったです。
これからも顧問として私たちのよき理解者、相談役としてよろしくお願いします?

私事ですが復帰してもうすぐ一カ月。やっぱりここはみんな優しくてあったかくて自然と笑顔になれるところでした。みんな大好き?来週からは依頼演奏先でたくさんの笑顔に出会えます。頑張りましょう~!


参加者40名ぐらい
お子さん7~8名ぐらい
サポーターさん3名
いつもありがとうございます!



拍手[17回]

依頼演奏まで練習も残すところ、あと2日となりました。
今日も雨ふりとなりましたが、気持ちは盛り上げてかんばっていきたいと思います!

まず驚いたのが、今日はチューバが2本!!
トロンボーンのKさんが他のバンドでチューバをされていて、人数によっては橿ママでもチューバにまわってもらえることになりそうです!
練習もとてもよかったです♪
われらパーカッションとしてもたよりにしてます!
Kさんよろしくお願いします♪(^-^)/

以下、練習曲と指導点です。

●夢をかなえてドラえもん
Eはしっかり息を入れて。
遅れていくので前へ。
Cメロディーのアタックはっきりさせる。

●ドレミのうた(演出と)
出だしを合わす。
前奏部は大きく。
Eの4小節前から、二分音符の長さ出す。

●童謡メドレー
赤とんぼの間奏部大きく。

●ニンニンジャー、プリキュア
先生曰く、メロディーはどうでもいいので(笑)、合いの手大きく。

●ようかい体操(演出と)

私事ですが、童謡メドレーの演出で、
パーカッションが多いときは歌いたいとわがままを言い予定では二ヵ所歌うことになりました。
私自身、音楽の歌詞に勇気づけられることも多く、子どもたちにも楽しんでもらえたらなぁと、以前から思っていたことです。
練習のとき歌わせてもらってますが、中々声がでなくて、
また調子に乗ったことを言ってしまったなぁ。。と思っていたのですが、
先生に子どもたちにも一緒にうたってもらうような感じでいいとアドバイスをいただいて、気持ちが楽になりました。
メドレーにちなんだかわいい出し物もあるので、歌詞がその助けにもなればうれしいです。

来週は通し練習です!
ひとつずつ確認できるよう、練習にのぞみたいと思います!(^^)d

参加人数 約33名
キッズ 3名


拍手[20回]

昨日の久々の雨から近畿も梅雨入りしましたが、今日はまたもや晴天…
蒸し暑い中で今日も元気に合奏です。
今月から復帰したメンバーが数名、その中には可愛い赤ちゃんも(*^^*)
可愛いなぁ~いいなぁ~と遠くから見てホッコリしてました。
メンバーの小さいお子さんが来てて和めるのも、ママブラスの醍醐味ですね☆

音出し&デイリートレーニングをしたあと。

①勇気100%
②妖怪第一体操
③トトロメドレー
④ニンニンジャー&プリキュア

を練習していきました。
数ヵ月ぶりの曲は、また先生から丁寧に指導していただきました。

勇気100%、早い。
妖怪、連符が大変そう。
トトロあんなにしたのに手が忘れてる…練習しよ。
ニンプリは今年度はたっぷり園で披露できるので楽しみ♪
など感じてました。


練習が終わった後、新体制でのそれぞれの係を副代表Mさんに発表してもらいました。
新しい係で、色々な人と親しくなれたらいいなと思います。宜しくお願いします。
新代表さん副代表さん、各依頼演奏実行委員さん、色々と段取りしていただいてありがとうございます。
今月末からの依頼演奏ツアー、楽しんで聴いてもらえるよう、私達も楽しみましょう♪

参加人数…30人くらい
橿ママキッズ…10人くらい
サポーターさん…3人
(いつもありがとうございます☆)


拍手[22回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*