すっかり日が暮れるのも早くなり、朝晩冷え込んできましたね。
日中との寒暖差もあり、体調管理が難しい季節になってきました。
交通安全フォーラムの演奏に向けての練習も大詰めです。
皆さん風邪などお召になりませんよう、お気を付けください。
残りの練習がんばりましょう!!(´∀`*)
今日は堀内先生が遅れてこられるとのことで、
いつも基礎練をチェックしてもらってるNさんに
途中まで指揮をとってもらいました♪
◎チューニング、デイリートレーニング
◎トトロ
この曲は初めと、風のとおり道が聴かせどころ!
初めのメロディは歌うように。でも遅れないこと。
【O】途中から入る人は自信持って。クレシェンドしっかり。
◎マーチ エイプリル メイ
慣れてきているので、雑にならないこと。
力まず、綺麗に響かせる。
【G】入ってrit.になってる人がいる。
【E】の1拍前合わせる。
~ここで堀内先生にバトンタッチ!~
【G】4小節目 4分音符までは遅くしない。アクセント意識しすぎて遅くなってる様。
【E】音のイメージはあさっての音。柔らかい感じ。
パーカスは小さく。
【G】雰囲気変わるところなのではっきり入る。
◎童謡メドレー
【P】3回リピートのところ1回目から合わす。
息のスピードを感じて。
初め3小節目から調子変わるので、グレードアップのつもりで。
サックスに見学の方こられ、練習に参加してくださいました♪( ´ ▽ ` )ノ
練習後、交通安全フォーラム実行委員さんからの説明があり、
先方から当日の配車を20台まで、できるだけ少なくして欲しいとのことで、
実行委員さんに調整していただいてます。
お世話おかけします<(_ _)>
参加人数 37名
サポーターさん 3名 いつもありがとうございます(^∇^)?
キッズ 10名
[5回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2012%E5%B9%B49%E6%9C%88/10%E6%9C%8811%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%9210月11日練習