今日は天理市文化センターで行われた“親子で楽しむ音楽会”の本番でした。
朝9時にセンター集合!視聴覚室で楽器を出し、オーディオルームで各自音出しをした後、みんなでチューニングをしました。最初冷えていた楽器も温もってきました♪先生からは「音を合わせることに意識し過ぎると、音がこもってしまうので、明るく吹くことを意識しよう」とアドバイスがありました。
そして、いよいよ本番。
1曲はドレミの歌だったので、演出の準備、椅子や譜面台などのセッティング、みんなで準備しました。
☆曲目☆
①ドレミの歌
子どもたちは「何が始まるんやろ~」というような顔をして大型絵本を見ていました。エプロン隊が入ってくると「おー」という声が聞こえてきました♪
②迷宮ラブソング
お父さんやお母さんたちも体を揺らして聞いてくれていました♪
③バスターズレディーゴー&プリキュア
子どもたちに人気のアニメの曲。一緒に歌ってくれている子どもたちもいました♪
④手あそびうたメドレー
前で歌いながら手遊びをしているおねえさんたちを見てお客さんたちも一緒に楽しみました。
⑤となりのトトロ
リズムに合わせて入場してきた可愛い女の子に歓声が☆ネコバスはみんな釘付けになっている様子でした♪
⑥あわてんぼうのサンタクロース
団員で作ったペットボトルマラカスをサンタさんとトナカイさんに扮した団員が子どもたちに配りました。みんなで一緒に歌ったりマラカスを鳴らしたりしました。マラカスは今日のプレゼントにしました♪
⑦童謡メドレー
小さな箱の中から童謡の中のおもちゃやありさん、とんぼなど次々と出ててきて、大人の方も子どもたちも見入っているようでした♪
⑧夢をかなえてドラえもん
最後はみんなに大人気のこの曲!!一緒に歌ってくれた方も大食い、大盛り上がりで終わりました♪
予定していた『100%勇気』は時間の都合上カットとなりましたが、観客も私たちもすごく楽しめた会になったと思います♪
演奏後、楽器の片付けは後にして、みんなで協力し合って打楽器の撤収と積み込みをしました。おかげでスムーズできたと思います。
先生、実行委員さん、託児サポーターさん、配車してくださった方、MCしてくださった方、色々な方々のご協力のおかげで、無事終えることができました (*^^*)ありがとうございました 。 皆様お疲れ様でした。今日から12月。これからどんどん寒くなっていきますが、暖かくしてゆっくり休んでくださいね(^-^)
☆参加人数☆41名。
託児の子どもたち&サポーターの方の人数を確認するの忘れてました(>_<)すみません。
[3回]
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2012%E5%B9%B49%E6%9C%88/%EF%BC%91%EF%BC%92%E6%9C%88%EF%BC%91%E6%97%A5%E2%98%86%E5%A4%A9%E7%90%86%E5%B8%82%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E4%BC%9A%E2%99%AA12月1日☆天理市親子で楽しむ音楽会♪