忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天理市親子で楽しむコンサートに向けての通し練習をしました。

個人練習・パート練習の後、全員で基礎練習をしました。

その後、本番はセッティング時間が10分間しかないため、すばやく時間内にできるよう、セッティングのシュミレーション練習しました。

そして、演出も入れて本番通りに曲をとおして合奏しました。

♪ドレミのうた
♪迷宮ラブソング
♪ゴーバスターズ&プリキュア
♪手あそびうた…ゆっくりめに。
♪となりのトトロ
♪あわてんぼうのサンタクロース…CとDの演奏するパートを増やしました。
♪童謡メドレー
(ドラえもんは、時間切れでした。)

全体では、音の立ち上がりと音のしまい方を気を付けて演奏するようにとのことでした。
セッティングのほうは、みなさんの協力で時間内にできることが分かったので、あとは慌てず落ち着いて行動しましょうということでした。

ステキなステージになりますように!!

参加人 数30名
キッズ 10名ほど
サポーターさん 2名

拍手[1回]

PR
天理市親子で楽しむコンサート本番までの練習は、残すところあと2回ですね。

回収された手作りマラカスは個性があふれていてとてもかわいらしいです。


ロングトーン、デイリートレーニングの後、本番の全曲を演出と合わせて練習しました。


♪ドレミのうた
♪迷宮ラブソング
♪バスターズ&プリキュア

♪手あそびうたメドレー
小さいお子さまたちが演奏に合わせて手あそびを楽しめるようにテンポがゆっくりになりました。


♪となりのトトロ
F〈五月の村〉からの揺れる演出は左から、笑顔で柔らかく揺れましょう。

♪あわてんぼうのサンタクロース
当日はサンタの帽子をかぶります。みなさんご準備をお願いします。

♪童謡メドレー
♪ドラえもん


練習後新メンバーの紹介がありました。
☆クラリネット? E.Tさん(もとキーボード担当)
12月1日に本番デビューされます!

☆フルート? N.Kさん
メンバーが増えて、またいっそう合奏が楽しくなりそうです。


実行委員さんから、当日の車の件やセッティングの件で重要な連絡がありましたので
お休みされた方はご確認下さいませ。


参加人数 33名
キッズ? 12名くらい
サポーターさん3名
いつもありがとうございます(*^_^*)

拍手[2回]

天理市親子で楽しむコンサート本番までの練習は、残すところあと2回ですね。

回収された手作りマラカスは個性があふれていてかわいらしく、ひとつひとつじっくり見させていただきたいくらいです。


ロングトーン、デイリートレーニングの後、本番の全曲を演出と合わせて練習しました。


♪ドレミのうた
♪迷宮ラブソング
♪バスターズ&プリキュア

♪手あそびうたメドレー
小さいお子さまたちが演奏に合わせて手あそびを楽しめるようにテンポがゆっくりになりました。


♪となりのトトロ
F〈五月の村〉からの揺れる演出は左から、笑顔で柔らかく揺れましょう。

♪あわてんぼうのサンタクロース
当日はサンタの帽子をかぶります。みなさんご準備をお願いします。

♪童謡メドレー
♪ドラえもん


練習後新メンバーの紹介がありました。
☆クラリネット E.Tさん(もとキーボード担当)
12月1日に本番デビューされます!

☆フルート N.Kさん
メンバーが増えて、またいっそう合奏が楽しくなりそうです。


実行委員さんから、当日の車の件やセッティングの件で重要な連絡がありましたのでお休みされた方はご確認下さいませ。


参加人数 33名
キッズ 12名くらい
サポーターさん3名
いつもありがとうございます(*^_^*)

拍手[0回]

本日はH先生がいらっしゃらない為、10時頃まで個人練習でした。

10時10分より合奏、ロングトーン、デイリートレーニング

次に演出の練習をしました
ドレミのエプロン隊さんがスゴいかっこ良かったデス
ドラえもんは、Gから二小節毎に立って演奏する事になりました。

トトロはFからIまで左から揺れ、すすわたりは、まっくろクロスケ隊さんが活躍しました。

後は迷宮ラブソングと童謡メドレー手遊びうたメドレーを練習しました。

実行委員さんから、マラカス作りのお知らせがあり、なるべく早く1人3本提出するようにとのことです。
参加人数すいません、数え忘れました〓子供ちゃん9名託児スタッフ様4名デス

拍手[2回]





本番当日の朝、雨模様の寒い中、午前9時から音蔵にて短時間のリハーサルをして、全ての楽器等を積み込み、皆それぞれに配車された車に乗って『社会福祉総合センター』へ出発しました 到着後、素早く各役割担当の場所へ就き、協力し合って荷物を搬入。 時間のある人からお弁当をおいしく頂きました。ありがとうございました。 舞台上で音出しをして、本番まで控え室にて休憩。 午後1時、いよいよ本番!!!半袖Tシャツ姿で元気よく演奏です。マーチ・エイプリル・メイとなりのトトロ(演出・子役ちゃん達に拍手♪お上手でしたよ^^) の2曲。 あっという間の演奏後、すぐに協力し合って撤収。 皆さんとても迅速に段取り良く行動されていたので、スムーズに進みました。 H先生、実行委員さん、託児サポーターさん、配車の運転手さん、色々な方々のご協力のおかげで、無事終了できました! 本当にありがとうございました。 皆様、お疲れ様でした。 ☆参加人数☆47名 ☆託児サポーターさん☆3名☆子供☆9名(1Fの託児ルームはかわいいお部屋でしたね~^^)

拍手[2回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*