愛宕祭りは雨で中止だったけれども、その残念 さを引きずってはいられません 次回の依頼演奏が2週間後に迫っています
次の依頼演奏は天理市にある、山の辺幼稚園。祖父母参観での演奏ということで、子どもたち &祖父母の方向けなので、曲数が多 い全曲吹いたら、ぐったりです
今日は久しぶりの曲をしました。
まずは音出し
しっかり低音を丁寧に吹きま しょう。
迷宮ラブソング
付点の音符や、アクセントの場所を気をつけて 。
手遊びうたメドレー
テンポの変化など、しっかり先生の指揮を見 て!!そして、繰り返しの回数や場所、リタル ダントをする所としない所など、たくさん変更 箇所があるので確認してください。
いい日旅立ち
始まるのは、Aの2拍前からです。当日、歌が入 る予定だそうですが、歌につられないように、 指揮をよく見て演奏しましょう。
青春時代
テナーのソロの箇所、周りはしっかり音を落として。ベース音だけ少し大きめに。
今日も休憩なしのぶっ通し練習、お疲れ様でし た。
参加人数
おとな 34名
こども 33名?




[0回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2012%E5%B9%B48%E6%9C%88/8%E6%9C%8830%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%928月30日練習