いよいよ今週末はママブラフェスタの本番です!!
本番前の最後の練習とあって、いつもより少し早めに練習スタート。
場の雰囲気も少し緊張感がただよっていて、まさに本番前という感じです。
まずはマーチとトトロを通しで演奏し、演出の確認と曲の練習に移りました。
演奏は仕上げ段階に入りましたが、まだまだタテもヨコも音をしっかり合わせたり、強弱をいつもより意識したり、それぞれにできることはたくさんあると思います。
本番で素敵な音楽を観客に届けられるよう、みんなでがんばりましょう♪
トトロでは…
Aからのメロディ、1回目から音の粒がしっかり聞こえるように。
I からの8分音符、音をはっきり、前に飛ばすように。
K,Lのあたり、メロディが遅れるのを気にしすぎて逆に速くならないように。
4拍目から始まるフレーズなので、4拍目と小節をまたぐところを大事に、音じまいに注意して。
ブレスはあくまで息つぎなので、音楽を途切れさせないように気をつけましょう。
マーチは…
曲の冒頭部、しっかりテンポ感をつかんで、バラバラにならないように。
その後、休憩を挟んで合同演奏曲(勇気100%、夢をかなえてドラえもん)を練習。
最後にもう一度単独曲を通しで演奏しました。
トップバッターは緊張しますが、のんびりと楽しく演奏しましょう! と、先生からお話があったとおり、橿ママはコンサートのオープニングでの演奏です。
華やかで楽しいマーチと、かわいくてステキな演出がいっぱいのトトロでコンサートを盛り上げちゃいましょう!!
▼参加人数…大人39人、子ども10人
[4回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2012%E5%B9%B45%E6%9C%88/5%E6%9C%8831%E6%97%A55月31日