朝夕は虫の声がにぎやかに聴こえています…♪
けれども、日中の陽ざしは、まだまだ暑いですね~!
♪まずは、デイリートレーニングから!
♪そして、ディズニー・ファンティリュージョンを中心に練習しました。
1小節目の木管は、ゆっくり練習あわてないで。
8小節目、4拍目フォルテ揃えるためには、3拍めのウラの8分休符を意識して。
Aの部分、アーティキュレーションはっきりと。
Eの部分の2小節目、低音遅れないで。
Nの部分、いつか王子様が…スローワルツ♪3拍めは落とさない(完結しない)で上向き~♪
先生の軽やかな、ワルツのステップを見せていただいて、体感!
フルート・クラリネットさん、♪うん、パヤパパ うん、タヤタタ…♪('うん'=四分休符)
Tの部分、金管メロ華やかにフレーズ感もって抑揚つけて、グランド・フィナーレへ~♪
♪江~姫たちの戦国~
Aのシンバル、音の響きが難しいけれど、とっても効果的で感動的です!!
Bは、短音階、音階練習で音の確認。
TDLもTDSも、一体いつ行ったっけなぁ~?というおぼろげな記憶なのですが(^-^;
あのパレードのキラキラ感とワクワク感は、子どもも大人も魅力的♪
ワクワクo(^-^o)(o^-^)oワクワク
客席いっぱいに伝わるように、練習ガンバりましょう♪
大人 29名
キッズ 11名
託児サポーターさん 3名…今日はメンバーの託児はナシ、練習に集中することができました!
いつもお世話になります!ありがとうございました
[6回]
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2011%E5%B9%B49%E6%9C%88/%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%95%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%92%E2%99%AA9月15日練習♪