昨夜は24年ぶりのスーパームーン‼︎
子供に20時から見るよ!と外にでて30分お空を見上げたけど見えませんでした…が子供は「12年後見れたらいいな!」と‼︎そんな子供の素直な気持ちに癒されて就寝しました。
今朝は大雨…楽器を背負い、レインコートに長靴はいて橿ママへ出発!実は私は2ヶ月ぶりの練習参加。ドキドキして行きましたが、皆さんが笑顔で迎えいれてくれて嬉しかったです。
本日は合奏日♫最初は基礎練習。先生の指導はわかりやすく、笑ってるように音にも勢いをとイメージを伝えてくださる、そしたらみんなの音は笑ってるようにきこえるんです‼︎ 先生の教え方はやっぱりすごいなと思いながら吹いていました。
練習曲はオーシャンゼリゼとたなばたです。
⭐︎オーシャンゼリゼは合奏をしているのに、みんなが心の中で歌っているのが伝わってくるような楽しい曲でした。途中、Perの即興アレンジの場面は最高でした‼︎
本当にカッコいいんです♫
⭐︎たなばた、やはりこの曲はすごいです!中間部の天の川によって離ればなれにされてしまった彦星(Euphonium)と織姫(Alto Saxophone)が年に一度再会する場面からのTpからFlへ〜どの楽器も見せ場があり、本当にすごい曲だと改めて思いました。
みんなと一緒に吹けるようになりたい!頑張って練習する!と思いました。
最後はみんなで片付けです。子供達も自分達が使ったおもちゃを消毒ふきふき。
率先して片付けをしてくれます。今日もいっぱいサポーターさんと遊んで笑い声がきこえていました♫ サポーターさん今日もありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
参加メンバー 28名
キッズ 3名
[9回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2021%E5%B9%B45%E6%9C%88/5%E6%9C%8827%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%97%A55月27日練習日