1月16日木曜日、今日は朝の冷え込みが強く霜がおりていました。何度か行かせてもらっている所ですが、やっぱり幼稚園までの道は迷路のようで私には覚えることができません…。
こちらの幼稚園は橿ママメンバーであるSさんが勤務されています。なので私たちメンバーはとっても心強いのです。
園長先生のごあいさつをいただき、名司会!Kさんの軽快なトークでコンサートの幕開けです。
ドレミの歌はパクパク隊とドレミ絵本が最高にかわいいです。子供たちもノリノリで最高にかわいかったです。
イントロクイズ木管では、難問とされていた曲が一発で当てられてしまいました。
優しい問題で定評のある金管はまさかの難航!?ワーイモバイル~でも正解です!
童謡メドレーは知ってる曲がたくさんあるので子供たちはとっても楽しんで聴いてくれていました。
ドラえもんは本日初お目見えのどこでもドアと特大どら焼が登場!どこでもドアをこしらえるという発想に驚嘆いたしました…。
パプリカは冒頭のホルンソリ、ポロポロととっても音を外しやすいのですが、先生方と子供たちのおかけでセーフでした。かわいいダンスありがと~。
園長先生のおかけで(笑)アンコールをいただきました。高速ポンポコリンでヒートアップしました!
とっても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
大人38名
キッズ11名
託児サポーターさん、いつも助けていただきありがとうございました。
[5回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2020%E5%B9%B41%E6%9C%88/1%E6%9C%8816%E6%97%A5%E8%80%B3%E6%88%90%E5%8D%97%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%881月16日耳成南幼稚園コンサート