今年度、初めての練習です。
4月にしては、肌寒い日が続いてますが、日差しの中には春を感じられるようになってきてますね。今年は、桜も入園式、入学式にまでもちそうでよかったです〜。


春休み中ということもあり、人数が少なめの練習となりました。その分、自分の音や周りの音を聞きながらの、緊張感の中でしたが楽しい練習になりました。
私自身は、まずは託児係から♡
今日来るのが、入園前最後の子もいたり、久しぶりに来た子もいたり、去年生まれた同級生三人組の0歳児がいたり、ほんといつも子どもたちに癒やされます♡

ふがふが泣き出した赤ちゃんも、サポーターさんの手にかかれば、すっと泣き止み、もう眠りそう(*^^*)
サポーターさん、いつも本当にありがとうございます(≧∇≦)b
さてさて、子どもたちに癒やされたあとは、練習練習‼‼
5月3日のブラスカーニバルで演奏予定の「ジュビラーテ」の練習です。今日は都合で、Nさんの指揮での練習です。
拍子がかわるので、必死に数えながら、曲に慣れることに集中です。

次は、ブラスカーニバルでの2曲目を、初めて練習しました。
J−POPSのメドレーで知っている曲なので、楽しく演奏できました。
子どもが大きくなるのは、ホントに早くて。4月は、進学、進級の時期で、毎年感慨深いです。
入園、入学のみなさん、おめでとうございます〜。
私も、この歳になりながら、まだまだ成長したい。
橿ママも、今年一年頑張っていきましょう〜♫
参加人数
大人 : 20名弱
子供 : 10名ぐらい
託児サポーターさん、本当にいつもありがとうございます。今年度も、よろしくお願い致します。
[6回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2019%E5%B9%B44%E6%9C%88/4%E6%9C%884%E6%97%A5%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%97%A54月4日練習日