忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月最後の練習日です。
振り返り日誌でスミマセン<(_ _)>
9時半より合奏開始~!!
テンポよくどんどん練習が進んでいく様子は、部活の朝練のような勢いです!
基礎練習からの”夏は来ぬ”
美しいハーモニー。。。ですが、練習音源をあらためて聴くと…(^^;;;
まだまだ修行が足りませぬ。。。
・・・ガンバらなくっちゃp(^^)q
来月の幼稚園依頼演奏に向けての、コナンくん!
もっとパンチを効かせてカッコ良く演奏しなくっちゃp(^^)q
演出確認しながらのアンパンマン~忍玉~童謡メドレー~トトロ~ドレミ、
そして最後は、運動会メドレー♪
とーっても濃く充実した練習時間でした!!
・・・それにしても(今更ですが。。。)練習音源って貴重です。
練習中は、自分の音やパートの音で精一杯になってしまっているのが、よく分かりました。
冷静に音源を聴いて(それも、毎日なにかと忙しいママですから、家事しながら~の、ながら族ですが。。。
全体をつかむ時間が大事だなぁと、つくづくでした。。。

大人30人くらい
キッズ10人くらい
・・・託児サポーターさん、いつもありがとうございます♪

拍手[3回]

PR
6月21日

月曜日は大きな地震がありましたが、皆さんやご家族の方々は大丈夫だったでしょうか?!
まだまだ余震には警戒が必要ですが、こうやって音蔵で練習出来ることに感謝しながら練習がんばっていきましょう!!


本日は、香久山幼稚園の依頼演奏の通し練習をしました。
まずは☆ドレミのうた☆
入場の曲なので重たくならず、最後Eの4小節前の音も丁寧に吹きましょう。
☆勇気100%☆
きっと子どもたちが口ずさんでくれる曲ですね。
メロディが知られている曲こそ、ハーモニーやリズムに注意し、いかに丁寧に吹くかでメロディの歌いやすさが変わるそうです。
頑張りましょう!!
☆勇気りんりん☆
Aからトランペットパートさんはその場に立って前の方と同じフリをお願いします。とのことです。
☆名探偵コナン☆
これは依頼演奏、初披露です。
金管のイントロどん!からの流れで曲に入ります。
特にAまでの9小節を上手く吹けるかどうかで、この曲の仕上がりが変わるそうです。
。。。恐ろしい!!!笑
☆エビカニクス☆
ママブラフェスタのときと同じく最初の手拍子あります。
☆となりのトトロ☆
☆夢をかなえてドラえもん☆
☆童謡メドレー☆


そして、依頼演奏終了後、いつも子どもたちから、ありがとうございましたーとお礼を言われていましたが、橿ママが何も言わないのも変かなということで、司会の方が、こちらこそーと言う言葉を合図にみんなで、ありがとうございましたーと言うことになりました。
よろしくお願いします。


本日も子ども沢山で、サポーターの方いつもありがとうございます。。。


大人30人 くらい
子ども10人ちょっと



拍手[5回]

今日は梅雨の合間の晴れの日、本日も9時半より練習が始まりました!


まずは基礎練習、そして今月の歌ということで「夏は来ぬ」を先生の20年?30年??来の念願叶っての合奏になりました。
実は日本の歌百選にも選ばれているこの曲を初めて聞くというメンバーがちらほら…。
この時期ならではの唱歌を美しいハーモニーで奏でました♪


続いて、7月最初に予定している幼稚園依頼演奏の曲(勇気りんりん、コナン、童謡メドレー)の練習をし、後半はパート&セクション練習を行いました。

練習後はお楽しみのランチ会が!一緒に連れて来たイヤイヤ期真っ只中の息子が、ご飯食べない!ホットケーキ(ショートケーキ)食べる宣言!!
先輩ママさんにも助けてもらい何回も説得したもののホットケーキとしか言わない頑固な息子٩(๑`^´๑)۶
仕方なくケーキを先に出してもらうとすぐ機嫌もなおり、嫌がってたうどんまでちゃんと食べて何だか拍子抜けな母でした。ちゃんちゃん♪


参加人数 約30人
キッズ 約10人
サポーターさん、いつもありがとうございます!


拍手[5回]

6月7日 通常練習

いよいよ梅雨入りとなりました。湿気のせいで体調崩されていませんか?
洗濯物もなかなか乾かずでやる事が1つ増えた気が…

そんな中でも10周年コンサートに向けていつもより早めの9時半からの練習に続々と集まりました。
小さいお子さんを連れての参加は荷物もたくさんあって大変ですよね。
けど、週に1回でも集まって吹ける場所があるというのは本当に幸せな事だな~と思います。
さて、我がトロンボーンパートでは半年前に出産直前にも関わらず本番でバリバリ吹いてくれた子が無事に出産して、なんと今日から復帰してくれました!
赤ちゃんってなんて可愛いいんだろ~と笑みがこぼれます。橿ママは少子化問題とはかけ離れてるのか?と思うくらいのベビーラッシュで毎回幸せのお裾分けを頂いています。
そんな風に私達もコンサートに来て頂く方に、聴きに来て良かった~と思ってもらえるような演奏でのお返しが出来るといいですね。
その為には練習はもちろん音源を聞いてのイメージトレーニングも必要だと思います。
まだまだどの曲も楽譜を追うので精一杯です。
曲数もかなりある割には日にちが無いので楽器練習が出来ないときには曲を聴くだけでも一歩前進出来るんじゃないかな~と思います。
出来る事から頑張って楽しい一日になるようみんなで力を合わせていきましょう。


拍手[5回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*