忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月24日は今年最後の練習日になりました。

以前から橿ママのとっても頼りになる企画係のみなさんが、
橿ママブラスのクリスマス会を企画してくれていました♪

みんなの大切な橿ママキッズの前で演奏会!
みんな朝からワクワク、ドキドキしながら集まりました~。

朝早く集まって、メンバーでクリスマス会の飾り付け☆

あっという間に音蔵が素敵なクリスマス会の会場に変身。

五周年の時に製作したドラえもんパネルも会場前でキッズ達をお迎えです。

集まってきた橿ママキッズ達に手作りの招待状を配って、私たちもサンタ帽をかぶりスタンバイオッケー♪

司会は橿ママムードメーカーのCちゃんとHちゃんです。

一曲目はドラえもんでスタート。
何度演奏しても歌い出したくなるような楽しい曲です。

2曲めはまだまだ人気のレットイットゴー
この曲を練習していると、いつも可愛らしい橿ママキッズがエルサの衣装で登場。
今日は橿ママの舞台女優Hちゃんがエルサ完コピ衣装で踊ってくれました~!

3曲目妖怪体操をみんなで踊ったあと

いよいよ橿ママサンタさん登場☆
ジングルベルとあわてんぼうのサンタクロースの曲にあわせてお菓子のプレゼントを子供達に配ってくれてみんな大盛り上がり!

アンコール曲にぼよよん行進曲を演奏して、
橿ママダンスチームさんのキレキレのダンスと一緒に楽しく演奏会を終わることができました。

いつもママ達を応援してくれている子供達に楽しい時間を過ごしてもらえたかな?

クリスマス会後半も、茶話会やじゃんけん大会で最後まで盛り上がりました~。


うちの子供たちは
お母さんと一緒の番組が大好きだったので、帰りにクリスマス会楽しかった~ぼよよん行進曲が良かった♪

と家に帰ってからもぼよよん行進曲をおしりフリフリしながら踊っていました。
小三の男子です(笑)

これからも橿ママの母と子の絆を大切にしながら好きな楽器を続けていけたらいいなぁ~と改めて思った1日でした。


参加メンバー25名

橿ママキッズ50人くらい?



拍手[9回]

PR
天気予報では今日から本格的に冬がくると言われ、日が陰ると寒さがしみる冬らしい日となりました。

今日は耳成西幼稚園のお楽しみ会での依頼演奏に行ってきました。子供達は橿ママの演奏の前に、サンタさんからプレゼントをもらったり、サンタさんと写真を撮ったりとクリスマスを満喫していました(*^-^*)

サンタさんとお別れの時は、フルートの二人が、ホールニューワールドを演奏してくれました♪

次に橿ママの登場!
幼稚園のママさんのピアノ「星に願いを」の演奏でしずしずと入場。

さぁ、演奏会の始まりです♪
司会は、Oさん、Mさん、Uで担当。

1曲目は、ジングルベル♪
子供も知ってる曲だったのでいい感じの滑りだし。

そして、次はあわてんぼうのサンタクロース♪
幼稚園のママ達にも歌や歌詞の本めくりをお手伝いして頂き盛り上げてもらいました~。
橿ママ所属のサンタさんも登場(≧∇≦)再びサンタの登場に子供達もびっくり。大喜びでした。

3曲目は、手あそび歌メドレー♪

手あそびのお姉さんの出番!子供達から、「お姉さん、綺麗!」の声。橿ママ自慢のお姉さんたちです♪

そして次は、ニンニン&プリキュア♪
知っている子供達も多かったので、かっこよく盛り上がれました。

次は木管の楽器紹介&楽器当てクイズ。

5曲目は、勇気100%♪
橿ママ所属の舞台女優二人が、忍者を華麗に演じながら、子供達に手裏剣を配ってくれました。

次は、金管の楽器紹介。
司会のMさん、自分の出番に大慌て(*_*)
とっさにマイクをH先生へ。慌てるそぶりもなく、H先生が「ホルンはね~」と金管の楽器紹介をしてくださいました。さすがです(≧∇≦)
司会はMさんに戻り、続いて楽器当てクイズ、パーカッション、指揮者の紹介へと進みました。

最後は、うたえバンバン。
サンバ隊の登場で会場は大盛り上がり!!!園長先生もサンバ隊に参加してもらい、楽しいうたえバンバンとなりました~。

アンコールは夢をかなえてどらえもんで締めくくりました♪

私自身は初めての司会業で、浮足立ったまま始まり、歌でちょっとフライング(>_<)(すみません)、楽しかったけど、あっという間に終わっていった演奏会となりましたが、友達ママが、「子供が家に帰ってきて楽しかったって、しきりに言ってたよー」って言ってくれてて、ほんとに嬉しかったです~o(^▽^)oよかったー。

橿ママの依頼演奏の形も、ただ演奏をするだけではなく、子供達を楽しませたい~っと様々なパフォーマンス込みの演奏へと変わってきてますね。
大きな演奏会では、じっくり音楽を、依頼演奏では楽しくといろんな顔を磨いていけたらいいですね(^O^)

さあ、来年も頑張っていきましょー♪♪♪

参加人数 39人
キッズ 7人?

託児サポーターさん、寒い中ありがとうございました。


拍手[8回]

今日は雲っていて生ぬるい風の吹く天気でした。
今年も早いものであと3週間ですね。
年明けに2ヶ月で連れて行った息子は、今ではヨチヨチと歩くのが上手になってきました。
今日の練習は、来週17日の耳成西幼稚園の曲を通しました。
・ドレミのうた Cから4小節最初の音にアクセントを
・あわてんぼうのサンタクロース 最後の4分音符短くならないように
・ジングルベル
・てあそびうた
・ニンニンジャー
・プリキュア テンポが早いのでハッキリさせる
・勇気100%
・うたえバンバン
・ドラえもん Fからグロッケンの音をしっかり聴いて


24日クリスマス会で演奏予定のぼよよん行進曲 初見演奏
華麗なダンスも披露していただきました!!

来週私は参加できませんが耳成西幼稚園依頼演奏がんばってくださいね!!


参加人数29名
キッズ 6名
託児サポーターのみなさんありがとうございます。


拍手[10回]

今日はこの冬1番の寒さの中
橿原市子育て支援課主催の、なびプラザと白橿支援センターの合同クリスマス会での演奏会に行ってまいりました。

なんと親子500名程を招待してのクリスマス会!
幼稚園に入る前までの小さなお子ちゃまと若いママさん達がたくさん参加されてました。

橿原市の子育て支援課さんは夢のある企画をしてくれはるな~
子供が小さかったら絶対連れて来たかったなぁと思いました(*^^*)

私達の出番の前に、一足お先によい子のみんなにプレゼントを持ってサンタクロースさんとトナカイさん(主催者様の仕込)がこの会場に遊びに来てくれて親子と一緒に私達の演奏を聴いてくれました。

今日も初めの挨拶から絶好調の司会のIさんのおもしろトーク炸裂に私達の緊張!?もとけてまずは1曲目

アンパンマンマーチ
未就園児さんという事で少しゆっくりの演奏にしました。子供たちも一緒に歌ってくれました

こぶた・たぬき・きつね・ねこ
曲に合わせて動物カードをあげるお手伝いで、保育士さん4名と司会のIさんから急にふられて慌てて前に出されたサンタさんとトナカイさん。
そして橿原市のエライさんお二人も巻き込んで!?のペープサート


童謡メドレー
おもちゃBOXから楽しいおもちゃがわんさか飛び出して喜ぶ子供たち
若くて可愛いCちゃんとSちゃんが頑張ってくれました

となりのトトロ
ねこバスに乗車したMちゃん
親子が座っている周りをねこバスが上に下に揺れて走りまわって子供たちは大喜び!
後ろからついてくる子供たち…そして…。
ねこバスの逆襲!!!
みんな、キャーーーッと叫んで逃げる逃げる
終わってから
Mちゃん「スタミナ切れて2周は無理でした…体力つけないと…」
ん!?またやってくれるのね!?ナイス(^_-)

ジングルベル&あわてんぼうのサンタクロース
橿ママメンバーは始まる前にクリスマスっぽいかぶり物してスタンバイOK…。
ん!?はい!?
司会のIさん、トナカイのツノ光ってますやん笑笑
メガネまでつけだして満面のドヤ顔!笑笑
仕込んできはった~やられた~
さすがです!!尊敬( ̄^ ̄)ゞ

あわてんぼうの大型絵本をめくる
トナカイのMちゃんとツリーのYさん
会場1番のノリノリ!切れのいいダンス!
最高やったよ*\(^o^)/*

最後の曲はサンサンたいそう
アンパンマンのNちゃんが出てきて子供たち大興奮!
子供たちが近寄ってきて1番の盛り上がり!
サンサンたいそう踊って
最後「さようならー」
でも子供たちに囲まれてなかなか帰れないアンパンマン…
後から聞いた話では自分がアイドルになったかの様で楽しかったと!
あなたはいつもアイドルよ~

そんなこんなでとっても楽しい演奏会になりました。
子供たちの笑顔でまた私達もこれから頑張ろうって思いました。
誰かを笑顔に出来るってステキな事ですよね~

今回は急に変更などあったりで色々大変な事もいっぱいありました。
けど皆が協力してくれて無事に大成功で終われました(*^^*)
本当にありがとうございましたm(__)m


演奏会に参加不参加、関係なく橿ママメンバー全員で乗り越えた依頼演奏会だったなーと思います
(実行委員Nさん)

橿ママブラスに入団して本当によかったなぁ~と思いました
感謝感激雨嵐(実行委員Cちゃん)

これからも橿ママブラス、頑張っていきましょうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ


参加人数21名
キッズ10人ぐらい?

託児サポーターさんありがとうございました!


拍手[13回]

お天気は雨。寒い朝を迎え、子ども達を学校に送り出し、ちょこっと家の中を片づけて天理楽器「音蔵」へ向かいます。今日は、耳成西幼稚園の依頼演奏曲の練習と、明日に控えた合同クリスマス会の前日練習を行いました。まずは、耳成西幼稚園の演奏曲から練習です。クリスマス曲もありで、「あーもうそんな時期がやってきたのね。子どもたちのプレゼントを用意しなくっちゃ。予算どのくらいかな~」なんて考えながら演奏スタート。そこそこ急ピッチで曲を進めていくと、あっという間に時間が経ちます。明日のクリスマス会の練習をしなくっちゃ!(ちなみに私は欠席でした。)アンパンマンの着ぐるみ、ドラえもんのリモコン操作、順調に動きました。ネコバスの動きもバッチリ。よーし、これで準備は大丈夫♪あとは演奏のみ。まずまずバッチリ。明日、早朝から出演される方がんばってください。 参加人数30名ほど託児サポーターさんいつもありがとうございます。



拍手[6回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*