今朝はなんだか肌寒く、過ごしやすいなぁ~なんて思ってたら、えらく暑い一日になりました(^◇^;)
今日もチューニング、タンギングの練習、デイリートレーニングから始まり
愛宕祭りの演奏順に練習しました。
★夢をかなえてドラえもん
★バスターズレディーゴー&スマイルプリキュア
★世界にひとつだけの花
★ヘビーローテーション
★上を向いて歩こう
★ドレミのうた
そして、山の辺幼稚園で演奏する
★いい日旅立ち
★迷宮ラブソング
★青春時代
を練習しました。
「ドレミ•••」は、手袋隊?!と一緒に合わせました。Eからの動きを確認しました。
「バスターズ〜プリキュア」は、指示通りの速さでしましたが、合ってきてると思いました。
「バスターズ•••」は変更がありました。最後の小節、全音符に変更していましたが、楽譜通りに戻すことになりました。Dの7小節目から、先生から以前ご指示がありましたが、まだ少し慌て気味に感じました。指揮を見て、リズムを感じながら慌てずできるといいですね(*^_^*)
「上を向いて•••」は、スウィングを感じながら演奏しましょう。
「世界に•••」は、Aからのメロディーは、ユーフォとバスクラパートだけで本数が少ないので、アウフタクトのEsの音を大きく吹き、リズムははっきりでなく、歌うように流す感じで吹きましょう。
「迷宮•••」は、始め8小節目から、シンコペーションのリズム、アクセントにも気をつけましょう。
「青春時代」は、Eからテナーサックスのソロになるので、その他のパートは、表示の強弱記号をひとつ下げた大きさで演奏しましょう。
来週は愛宕祭りの最後の練習となります。再来週本番の午前中練習は、流す程度になるので、先生から教えていただいたところ再確認して、いい演奏ができるように頑張りましょうね。
野外なので、音はクリアに!はっきりと!を心がけましょう。
今日もちびっこたち、託児サポーターのみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
大人33名 子ども約30名