大好評だったママブラフェスタの熱も覚めやらぬまま、
次の練習が始まりました。
まずは、チューニングをして、久しぶり(!?)のデイリートレーニングから。
チューニングは、チューナーに頼りきりでなく、
なるべく耳で合わすように慣れていきましょう。
そのほうがチューニングが短時間で済むし、曲中でも合わせやすいですね。
今日は、初見大会です。

「スマイルプリキュア」

「バスターズレディゴー」(特命戦隊ゴーバスターズ)
どちらも日曜の朝にやってるアニメソングです。
曲のイメージをつかむためにも、ぜひ見ておきましょう
続いて、セピア色の楽譜が配られ――(^_^;)

「サンライズマーチ」
こちらは、1982年の課題曲だそうです。
ほのかに昭和の香りのする、課題曲らしい3部構成のマーチです。
いろんな曲にどんどんチャレンジするのも練習になっていいですね。
楽しい音楽を作っていくために、ちょっとでもいい演奏を聴いていただけるよう、日々精進していきたいものです。
・・・でも、いっぱいいっぱいにならないよう、楽しみながら、前向きに・・・
本日、創設以来はじめての総会が行われました。ますますの橿ママの発展を願って


3名(待望のホルン・バスクラ・フルート)見学に来ていただき、入団されました

誾誾誾

参加者・・・39名、子ども達12名
ボランティアさん、いつも託児ありがとうございます


[4回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2012%E5%B9%B46%E6%9C%88/%EF%BC%96%E6%9C%88%EF%BC%97%E6%97%A56月7日