忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

警報の予感…。

の雨の中、みんなくじけず沢山の参加。

★ まずはチューニング

  そしてデイリートレーニング

①上を向いて歩こう
    (本番に使うかは未定だそう)

  ※スゥイング感が大切!

  ※Bのメロディ スラーの部分の同じ音の切れ目をはっきりと

  ※Cのメロディ fとpの音を変えて

  ※主旋律以外のリズムをはっきりと

②スマイルプリキュア
   (2番カッコなしバージョン)

  リズムを重点的に練習

③バスターズ レディーゴー!
   (1番カッコなしで)

  ゆっくりのテンポから、強弱やリズムを確認しながら練習



   
    参加者 36名
    こども達 13名 

託児サポーターさん、どうも有り難うございました!!

拍手[4回]

PR
書き込みが遅くてすみません。

▽9時~個人練習及びパート練習
▽10時20分頃~
 ・チューニング
・ロングトーン
  Cdur4拍のばす
→ → ~
音程はもちろん、音の出だしをもっと揃えましょう。
タンキングの舌のつき方、気をつけて。

・合奏・バスターズ レディーゴー
    ・スマイルプリキュア
 
まずは、強弱(特にP)を意識して演奏。

個人練習などで個々がアーティキュレーション(楽譜上の記号など)を守って吹けるようにしましょう。合奏は個人練習の場ではありませんので。


参加人数:27名

拍手[1回]

大好評だったママブラフェスタの熱も覚めやらぬまま、
次の練習が始まりました。

まずは、チューニングをして、久しぶり(!?)のデイリートレーニングから。

チューニングは、チューナーに頼りきりでなく、
なるべく耳で合わすように慣れていきましょう。
そのほうがチューニングが短時間で済むし、曲中でも合わせやすいですね。



今日は、初見大会です。

「スマイルプリキュア」

「バスターズレディゴー」(特命戦隊ゴーバスターズ)

どちらも日曜の朝にやってるアニメソングです。
曲のイメージをつかむためにも、ぜひ見ておきましょう

続いて、セピア色の楽譜が配られ――(^_^;)

「サンライズマーチ」
こちらは、1982年の課題曲だそうです。
ほのかに昭和の香りのする、課題曲らしい3部構成のマーチです。

いろんな曲にどんどんチャレンジするのも練習になっていいですね。


楽しい音楽を作っていくために、ちょっとでもいい演奏を聴いていただけるよう、日々精進していきたいものです。

・・・でも、いっぱいいっぱいにならないよう、楽しみながら、前向きに・・・


本日、創設以来はじめての総会が行われました。ますますの橿ママの発展を願って


3名(待望のホルン・バスクラ・フルート)見学に来ていただき、入団されました誾誾誾


参加者・・・39名、子ども達12名
ボランティアさん、いつも託児ありがとうございます

拍手[4回]


合同演奏に出る方は朝早くからリハーサル。
続けて橿ママのリハーサル。
小ホールで音出しとチューニング。先生が来られて曲もさらっと通しました。テンポがバラバラで不安定になるところはしっかり指揮を見て合わせましょうと最後の確認。
大ホールでのリハーサルでも曲を通してトトロの演出の確認をしました。
みんなに楽しんでもらえる演奏と演出が出来ますように☆

いよいよ本番です☆
舞台袖に入るとあの独特な暗さと空気が緊張感をもたらします。
トトロに出るメイちゃんとそのお友達役もちょっぴり緊張して不安気な顔をしたり、逆にテンションが上がったり

本番、マーチとトトロ、あっという間に終わっちゃいました。

個人的には反省点や課題もありますが、来て下さった方からはとてもよかったよ~と言っていただき楽しんでもらえたようです♪
堀内先生、実行委員さん、製作をしてくださった方、託児のサポーターさん、子ども達、本当にありがとうございましたo(^-^)o

他の団体の楽しく素敵な演奏も聴かせて貰いました♪
大きなステージでの演奏、いい刺激にもなりましたね☆
これからの練習も気持ち新たにがんばりましょう~(^O^)/

拍手[4回]

拍手[5回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*