忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝晩の寒さがどんどん増してきます。
ママもキッズも、風邪などに気をつけたい季節ですね・・・

今日もロングトーン、デイリートレーニングのあと、

「元気なやつからいこか」ということで、
まずは
■「ゴーカイジャー&プリキュア」
最初に流したあとは、
★ゴーカイジャー
A メロディは遅れないように。
 8小節目の八分音符を意識しましょう。
C メロディの、アクセントの音を注意して吹きましょう。

どの楽器も、途中にある、変則的なリズムの部分に注意。
★プリキュア
Bの4小節前からのfからのクレシェンド表記は、
 mp<fになるようもりあげてCへ入りましょう。
E 1小節前の八分音符4つのところ、最後の音を短く切る感じで(低音)。

つぎは
■「夢をかなえてドラえもん」
イントロ部分のやわらかさを・・・
「明日のような・・・現実でない感じで・・・」
イメージで。
12/8 のリズムを感じましょう。
G フルートやピッコロが聞こえていることを意識して吹きましょう。
ここで演出のボードが登場!本番が楽しみです~。

そして
■「ドレミのうた」
主に演出とのタイミングあわせの練習となりました。

最後は
■「ディズニーファンテリュージョン」
時間が限られていたのですが、通しの後は
D の、8部音符の刻みを注意して吹きましょう。
E の前からのクレシェンドも盛り上げていきましょう。

という感じでした。

本番までにカウントダウン、始まってます。
合奏の時間は限られているので、パート練習等必要になってくると思います。
時間は待ってくれない・・・コワイ~~~!!

さて
この日は、ユーフォメンバーがお一人、お子さん出産後初の復帰です♪
おめでとうございます♪
さらに、
見学のクラリネットの方の入団決定となりました★
よろしくお願いいたします♪

そしていつもお世話になってる楽器屋さんのチューバの彼も練習参加~。
低音の迫力が・・・どんと増しました♪

今日は託児サポーターさん4名。ありがとうございました!
メンバーの託児はありませんでした。感謝ですm(_ _)m

今日の参加者
大人31名
キッズ15名

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*