忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も極寒の一日でした。

来週はいよいよ、保育所の依頼演奏の本番です!

始めに、当日の曲順の確認、そして基礎練習。

① アンパンマン…朝1曲目なので、寒さに負けず太い息をしっかり入れる。
  管楽器は、高い音は口を閉めすぎずに。

② ぐるぐるどっか~ん…Aの<>に気を付けて→3拍目を大きくする。
  Cの主旋律はアタックをはっきりと。
  Fの3小節目のアクセントを強調。

③ 手あそびうた…それぞれの曲のテンポを守って→指揮をよく見て!! 
  Bのクラリネット、サックス、ユーフォ、ベースはリズムをきかせて。
  他のみんなはそれにのって。

④ ドンスカパンパン…EのTp、Tbの主旋律は、次の小節につなぐように。
  Gからの掛け声は、羞恥心は脱ぎ捨て、大きな声で!!

休憩…今後の橿ママにとって、とても重要なお話でした。

⑤ 夢をかなえてドラえもん

⑥ ドレミのうた…雑にならず快適なテンポで。最初からAまでは音をはっきりと。
  Cの前の四分音符の音の出し方に気をつけて!

⑦ 勇気100%…Aの1小節前のTb、ユーフォは、fpに気をつけて。
  C~小さく、クレッシェンドはオーバーに。
  Fも同じく。

どの曲も、演奏するたびにだんだん上手くなるようにしましょう。

大人33人、子供16人でした。


拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*