忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も風の冷たい日になりました。
先週の依頼演奏が終わったところですが、次回の幼稚園本番まであと4回です!
新曲も入ってくるので頑張りましょう!!

まずは基礎練習。
冷えきった楽器と指を温めます。

次に新譜の「童謡メドレー」と「森の音楽隊」を初見で演奏しました。
が、本番では演奏しない事になりました。

続いて新曲「さんぽ~トトロ」
Xからの木管のリズムを合わせる様にしましょう。
最後の5小節前のところもリズムをはっきりと。
Xからと最後の5小節前からのテンポが変わるので注意しましょう。
さんぽ→トトロに楽譜通りにそのまま繋ぐのでスムーズになる様に練習を重ねていきましょう。

続いてまたまた新曲「ありがとう」
一回通して10分間休憩。
休憩後にもう一度「ありがとう」。細かいところを今後修正していきましょう。

続いてまたまたまた新曲「おどるポンポコリン」
最初の出だしをはっきりと元気良く。
Aの2小節前のクレッシェンドに注意して。
Aの2小節目のリズムをはっきりと切るところは切り、伸ばすところは伸ばして。
Fのところはパーカッションは元気よく賑やかに。

「夢をかなえてドラえもん」「アンパンマンのマーチ」「ドレミの歌」を一回ずつ通して今日の練習は終了しました。
最後に 2月18日の曲順の確認。
①アンパンマンのマーチ
②おどるポンポコリン
③木管楽器紹介
④さんぽ~トトロ
⑤金管打楽器紹介
⑥夢をかなえてドラえもん
⑦ありがとう
⑧ドレミの歌
アンコール 勇気100%

2012年にウィンズ悠々さんとの共同開催で万葉ホールで初のコンサートを予定しています。
原則として全員参加としますので出欠は取りません。
実行委員は今後決めていきます。
2月1日に悠々さんとの打ち合わせをしますので、12時過ぎに各パートリーダーは音蔵に集まって下さい。

大人31名 子供13名の参加でした

拍手[16回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*