今日も風の冷たい日になりました。
先週の依頼演奏が終わったところですが、次回の幼稚園本番まであと4回です!
新曲も入ってくるので頑張りましょう!!
まずは基礎練習。
冷えきった楽器と指を温めます。
次に新譜の「童謡メドレー」と「森の音楽隊」を初見で演奏しました。
が、本番では演奏しない事になりました。
続いて新曲「さんぽ~トトロ」
Xからの木管のリズムを合わせる様にしましょう。
最後の5小節前のところもリズムをはっきりと。
Xからと最後の5小節前からのテンポが変わるので注意しましょう。
さんぽ→トトロに楽譜通りにそのまま繋ぐのでスムーズになる様に練習を重ねていきましょう。
続いてまたまた新曲「ありがとう」
一回通して10分間休憩。
休憩後にもう一度「ありがとう」。細かいところを今後修正していきましょう。
続いてまたまたまた新曲「おどるポンポコリン」
最初の出だしをはっきりと元気良く。
Aの2小節前のクレッシェンドに注意して。
Aの2小節目のリズムをはっきりと切るところは切り、伸ばすところは伸ばして。
Fのところはパーカッションは元気よく賑やかに。
「夢をかなえてドラえもん」「アンパンマンのマーチ」「ドレミの歌」を一回ずつ通して今日の練習は終了しました。
最後に 2月18日の曲順の確認。
①アンパンマンのマーチ
②おどるポンポコリン
③木管楽器紹介
④さんぽ~トトロ
⑤金管打楽器紹介
⑥夢をかなえてドラえもん
⑦ありがとう
⑧ドレミの歌
アンコール 勇気100%
2012年にウィンズ悠々さんとの共同開催で万葉ホールで初のコンサートを予定しています。
原則として全員参加としますので出欠は取りません。
実行委員は今後決めていきます。
2月1日に悠々さんとの打ち合わせをしますので、12時過ぎに各パートリーダーは音蔵に集まって下さい。
大人31名 子供13名の参加でした
[16回]
PR
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2011%E5%B9%B41%E6%9C%88/%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%97%E6%97%A5%20%E7%B7%B4%E7%BF%921月27日 練習