クリスマスコンサートまで最後の練習でした。
演奏、指導ともに熱が入りました!寒さなんて吹き飛ばせ~!!
基礎練習(音階)
プログラム順に通し練習
10分の休憩(お世話になっている堀内先生へ団員から感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました)
上を向いて歩こう
テンポの確認、Fはクラリネットのソロをよく聴いて!
夢をかなえてドラえもん
曲全体に出てくる、4分音符→8分音符(タータ、タータ・・・)のリズムを意識して、8分音符はアタックはっきり(きつすぎずやわらかすぎず)
Cのクラリネットのメロディは頭拍はっきりと。
C後半からDに向かってクレシェンド
Fのグロッケンとチューバ(コントラバス)のメロディ、目立つように。
アンパンマンのマーチ
Dのメロディはフレーズごとに(2小節、2小節、4小節)ホップ、ステップ、ジャンプでEに向かってあげていく。
恋人たちのクリスマス、勇気100%(合同の曲)
テンポの確認をしました(かなり早いです!ノリノリでいきましょう)。
耳成幼稚園保護者の方4人、ドラム(パーカッション)希望の方が見学に来られました。
参加人数27人、子ども14人