3月31日(木)
米川の満開桜に雨、綺麗な景色の真横にある音蔵で今日も練習が始まりました。
朝のお掃除のとき、今日の雨をYさんが「別れの涙」と…今日で退団される方と橿ママキッズが卒業される日なんです(涙)別れにはなりますが、退団される方にとっては新しい道への旅立ち、ここでの繋がりは永遠、また一緒に音楽を奏でる日を楽しみにしています。
まず最初は基礎練習。
この基礎練習は私にとって大切な時間です。先生が表現してくださる吹き方を、どう音色にして表現できるか毎回私の課題です。
次に雷神、ロマネスク、そしてエリザベート。
このエリザベート、私は初見のため難しいですが、本当にすごく素敵な曲です。譜面はフラットがたくさんついている、またすぐにシャープが5つに変わるため私は必死に指番号を書きました(恥)ここで先生からシャープには上へ天国へ、フラットには地獄へとそういう意味が込められている音楽もあるというお話も聞かせてもらいました。いつも知らないお話を聞かせてくださります!
エリザベートは奥深く、このミュージカルを観たことはないですが、音を聴いてるだけで、こんな感じかなと頭の中で物語が想像できます。そして、今日は同じパートのホルンのNさんが練習にきてくださり、憧れるNさんと吹かせてもらえました!一生懸命、耳で音を盗み聞きさせてもらいました!また、後ろからはトランペットさんの音色が♫今日はトランペットさん1人でしたが、柔らかい澄んだ音色で導いてくれました♡今も耳に残っています。
久しぶりの橿ママの時間でしたが、私にとって皆さんと音楽ができるこの喜び、本当に大好きです。
今日も先生、皆さん、ありがとうございました。
参加人数 約25名
キッズ 5名
サポーターさん 1名
サポーターさんいつもありがとうございますm(〃▽〃)m
[4回]
http://kashimamaburasu.blog.shinobi.jp/2022%E5%B9%B43%E6%9C%88/3%E6%9C%8831%E6%97%A5%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%80%80%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%97%A53月31日木曜日 練習日