忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月26日
今日もいい天気、でもコロナ感染者も増えてきてますね(T_T)
はじめにもう一度コロナ対策の確認!
マスク着用・ソーシャルディスタンスなどなど
できるだけ増やさない対策を確認確認!!

その後は依頼でする曲をいっぱいしました。
そんな中ちびちゃん達は絵本を読んでいました。
いつの間にか一人で読めるようになったのね~(^^)

そして最後の締めくくりに”たなばた”
久しぶりの合奏ですが、みんなノリノリで先生もヒートアップ!
マスクをしながらの指揮なので終わった後は、はぁ~はぁ~
先生お疲れ様です!

拍手[6回]

PR


真っ青な空、爽やかな風。
ウイルスのことなんて忘れてしまいそうないい天気でした。

駐車場当番のフルートは張り切って集まったけど、出足のんびり。。
さぁ、練習開始です。
いつものように基礎練習を終え、まずは「てあそびうた」
パートが揃わないので残念な演奏になってしまいます(><)
でも、この冬の依頼は少人数。
一人一人が、しっかり吹かないと
次は「ジャンボリーミッキー」
スタートの掛け声を揃えること。
低音をしっかりと。
ダンスチームの衣装が毎週かわゆくなっていきます。演奏メンバーの方を向いて踊ってくれたので、思わずにこにこ。
ダンスチームのみなさん、ちょっと息苦しそうだけど、楽しそうです!
「パプリカ」なんだか久しぶり。曲が始まると、キッズもおどりだします!
「サンサンたいそう」先生も毎朝聴いてらっしゃるとか。きかされてるでしたっけ。。。
小さな子たち、好きそうですね。
「ドラえもん」慌てたように聞こえるため頭の音をていねいに。
「紅蓮華」いまや、だれもが知っているこの曲。かっこよく吹かねば。。

今日も無事、練習が出来ました。
ありがたい事です!
依頼演奏も予定通り出来ますように。



参加者22人キッズ2人


拍手[6回]

11月12日 練習日

朝晩、寒くなってきて起きるのが辛い季節がやってきました。
そんな中ですが、朝から家事をこなして練習に集合です!

今日は、木管と金管に分かれてセクション練習でした。
年末の依頼演奏に向けてパプリカ、ジングルベル、フレンドライクミーなど、、、練習しました。
ジングルベルを練習しだすとクリスマスモードに一気になりますね。


バタバタと帰宅した後は、次男の就学時検診でした。
3カ月ぐらいから練習の時に託児して貰ってたのに、来春ピカピカの小学1年生とは、、、
あっという間に成長しますね。母の楽器レベルもそのくらいのスピードで成長してもらいたいものです。←ひとごと(笑)

今日も、可愛いキッズが二人託児サポーターさんにお世話になりました。
いつもありがとうございます。

拍手[4回]

11月に入りました!今日は一日中良いお天気☀秋晴れ☀でしたね。

基礎練習の後、紅蓮花➡こぶたぬきつねこ➡ジングルベル➡手あそびうた➡
サンサンたいそう➡ドラえもん➡ジャンボリミッキーを合奏しました♪
お久しぶりの曲もあり、色々と当時を思い出しながら吹きました。

橿ママダンサーさん達はとっても可愛く上手に、頑張って踊ってくれています♫
可愛いニューアイテム⁉も増えていて、見ていていつも楽しませてもらっています。
見とれすぎて吹き忘れに要注意なのですが。。。
橿ママキッズ達、今日も元気に過ごしていましたね。
サポーターさん、いつもありがとうございます!
※本日、見学の方(ホルン希望)が来られました。

だんだんと気温が低くなり肌寒くなってきていますので、皆さま暖かくして
お過ごしください。

拍手[6回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*