忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもは小さい子ばかりなのに、今日の音蔵にはなんだか大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんがいーっぱい。。。
そう!!今は春休み真っ只中!!!
普段は学校が違う橿ママキッズたちだからこうやって大型休みに会えるのを楽しみにしてるんです!
トランプにゲームに楽しんでいました。
あれ?お勉強してる子もいるよ!(^^)!

隣の部屋では母たちが、10周年コンサートにむけて、ブラスカーニバルにむけて、必死に練習をしてました。あれ?今日は指揮者が違う…?
そーなんです。今日は先生がお休みなので、Nさんが指導をしてくれました!ありがとうございます☆

そして~!!今日練習が終わった後は~!!!
香具山公園に移動してお花見でした(´▽`)ノ
3年目になる今年は初めて桜が満開で、天気もよく最高のお花見日和でした!
みんなお弁当食べて~Nさんからも差し入れのおやつがいっぱい!ありがとうございます~!
おやつ食べて~(食べてばっかりだな笑)
おちびちゃんたちに癒やされて~(*'▽'*)
そんな中、なにやら素敵なお菓子が回ってきました!!桜と音符のアイシングクッキー((((*゜▽゜*))))そして、オレンジピールチョコ(名前はこんな感じかしら笑)!!!
なんとオシャンティーな(*´▽`*)
Tbのcちゃんとsaxのcちゃんの手作り!!!
なんと女子力高いメンバーなんでしょ(o^^o)
こどもたちもめーいっぱい遊んで楽しい春休みなりました!!!


今日の参加メンバー30人程度
橿ママキッズ30人程度
託児サポーターさんたくさんのこどもたちのお世話ありがとうございました。

拍手[7回]

PR
今日はまたまた春の陽気から遠ざかって、寒~い朝でした
コートを片付けては引っ張り出す...の繰り返しです。。
もう~早くクリーニングに出したい!!


そんな寒い朝でも、家事をパパッと済ませて、上の子を送り出して、下の子を幼稚園に送り届けて~練習へ♪


今日も5月3日に行われるブラスカーニバルの曲と、11月の10周年コンサートの曲を練習しました!
曲は盛りだくさん
わたしはまだまだ練習しないと...ですが…
?~~ん。難しい!
けど、大人数での合奏はやっぱり楽しい~です


小学生組のお母さん達は、午前中で授業が終わりなので、早退したりでバタバタでした


☆帰りに、あるママさんの車のバッテリーが上がってしまいました
が、そこはいつものチームワークでバッチリ!
無事に帰宅出来て良かったです~\(//∇//)\


参加人数....30人くらい
キッズ....15人くらい

サポーターさん、いつもありがとうございます

拍手[10回]

寒さも少しずつ和らぎつつある今日この頃、梅の花も咲き出しほのかな匂いを感じます。
幼稚園の演奏ツアーも終わり、今日は、5月のブラスカーニバルでウィンズ悠々さんと合同で演奏する『シンフォニアノビリッシマ』を、久々の福島さんの指導で練習しました。
全パート、音域も広く、技術を要する曲ですが、ノビリッシマというだけあって、ひじょ~~~に美しいメロディーハーモニーで練習し甲斐がありますね~。
福島さんお初のメンバーはかなり緊張していたようですが、どうでしたか?
中学時代に演奏経験がある福島さん、当時「ノビリッ島ってどこの島やねん」ぐらいにしか思っていなかったそうです。ノビリッ島…笑える。

参加人数30人くらい
キッズ9人
サポーターさんいつもありがとうございます!


拍手[12回]

3月5日上牧幼稚園依頼演奏

久しぶりに冷たい雨の降る中、今日の演奏会場の、上牧幼稚園に到着すると、雨をも忘れる元気な子どもたちの声が聞こえてきました♪

今回も前日から色々とメンバーの変更がありましたが、そこはママさんパワーしっかり使って、ばっちりピンチヒッターがいてくれて乗り切れました!

毎年伺わせてもらっている、上牧幼稚園は、いつも子どもたちがノリノリで、元気いっぱいです。
演奏前から大盛り上がり中スタートしました。
一曲目は日曜日のアニメ。園児たちの大合唱とともに楽しく演奏できました。続く曲も、知ってる曲などはがっつり歌ってくれて、大盛り上がりでした♪

この曲は少し昔の曲だし知らないかな?と思うような曲もしっかり歌ってくれて、ビックリしました??

橿ママの代名詞にもなっているような、トトロのネコバスの登場にもしっかり受けてくれて、橿ママメンバーたちもとても楽しく演奏させてもらえました♪
本年度最後の依頼演奏を無事に締めくくれました。聴いてくれた上牧幼稚園のお友達、先生方保護者の皆様、本当にありがとうございました。

さて、次は5月3日に郡山城ホールで開催される、ブラスカーニバルに向けての練習が始まります。さらにさらに、今年の11月には、橿原万葉ホールにて、橿ママのコンサートも開催される予定です!

皆様に楽しんで頂けるよう、練習も、準備も頑張りましょう♪♪♪

参加人数 大人29人ぐらい キッズ 8名

拍手[8回]

3月はライオンのようにやってくるということわざがあるそうですが、まさにその通り、前日から爆弾低気圧がやってきました( TДT)
雨風がすごくて、いつか警報が出るんじゃないかと出発前まで天気予報を見てヒヤヒヤしながら準備をしていました。
今日は畝傍南幼稚園での初めての演奏会でした。みなさん道に迷わず来れたでしょうか…?
園児さんは最初緊張してなのか、あまり歌うこともなく、演奏しながら、「ここの園児さんは大人しいんだな~」とか思っていたのですが、それも本当に最初だけ。童謡メドレーくらいからキッズパワー全開!爆発?めちゃくちゃみんな元気に歌ったり踊ったりしてくれて、すごく元気をいただけました。
お別れ会ということもあり、最後には年少さんと年長さんとでプレゼント交換がありました。カニさんが感動して涙を流されているのを見て、私ももらいそうになったり( ´△`)
本当に素敵な会でした。

本日の演奏曲目♪
ドレミの歌
キュウレンジャー&プリキュア
童謡メドレー
木管楽器紹介、イントロクイズ
金管・打楽器紹介、イントロクイズ
となりのトトロ
勇気100%
エビカニクス
夢をかなえてドラえもん
ありがとうの花

参加人数
大人 40名くらい
キッズ 16名くらい
サポーターさん、いつもありがとうございます!

拍手[5回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*