忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月27日 練習

やっと?!冬らしい気温になり、クリスマスを終え次はお正月準備であっという間に12月も終わりですね。
そんな年末に橿ママ2018年の最後の練習日は依頼演奏の練習でした。
キッズたちはクリスマスプレゼントにもらったであろう物を持ってきてママたちの練習の間を過ごしくれていました。
年明けに1回の練習したら3週連続の依頼ツアーの始まりです!

曲順通り、1曲1曲、まず通しをし、細かいところを指導していただきました。
メロディーだけでなく、伴奏に対しても細かい指導を受けました。
この日は参加メンバー少なかったので各パート全員で共有できるような工夫が必要ですね(・∀・)

YMCAは幼稚園バージョンのダンスに変更です!
練習期間は短いですがダンサーさんたちよろしくお願いします
ちびっこダンサーもママの横でマイポンポン持参で練習してました!

先生から、この頃よく言われる、音の立ち上がりと音色について、来年は個々に、各パート、橿ママ全体でレベルアップできるよう日々の練習に取り組んでいきたいですね!


皆さま、よいお年をお迎えくださいね。

来年も橿ママブラスをよろしくお願いします。

メンバー20人くらい
キッズ20人くらい

拍手[10回]

PR
もうすぐクリスマスだというのに、何だかポカポカ陽気な日でした。10周年コンサートが終わり、気持ちを切り替え、依頼演奏に向けて練習頑張っています!まだまだ先だ~と思っていた依頼演奏も、残すところあと2回の練習です。

今日は依頼演奏に向けて通し練習をしました。

ドレミのうた
プリキュア&ルパンレンジャー
童謡メドレー
などなど。本番は全8曲です。
ドレミは香具山幼稚園バージョンは、リピートなしでお願いします。園児が少なく、入場時間が短いため。

先生から、来年は音色について考えていきましょうといわれてました。
まずは、プロの演奏をきいてみましょう。とのこと。10周年記念コンサートを終え、来年はさらなる飛躍を目指し、頑張っていきたいですね!

今日は終業式前日ということもあって、早退したり、練習後すぐ帰るメンバーも多かったですね。もう今年も終わりか~と早すぎる日々についていけない私ですが、確実に日は過ぎております、、、
メンバーのひとりが橿ママを卒業することになり、今日が一緒に練習できる最後の日になってしまいました。私が入団した頃からずっと一緒に吹いてきたYちゃん。Yちゃんの卒業はホントに寂しい!けれど、サックスはどこかで続けてね♪ また一緒に吹ける日を楽しみにしてます!!

参加人数
大人30名くらい
子ども10名くらい
託児サポーターさん、いつもありがとうございます☆
 

拍手[6回]

朝は冷え込んでさむぅ~い!
お布団からなかなか出れない季節です。
遠距離通勤の私は紅葉してる山々を見ながらドライブ。
もう紅葉も終わりの時期だけど、赤、黄色、オレンジのパッチワークの山は綺麗で、大好きな季節です!

今日は依頼演奏の通し練習をしました。

ドレミ
プリキュア&ルパンレンジャー
童謡 もろもろ…
全8曲ほど。
カットの箇所、曲の繋ぎ目は各自チェックしておいて下さい。
ドラえもんはあっちこっちに飛ぶので、要注意です!

なかなかボリュームのある曲が勢揃いで、他に楽器紹介や曲当てクイズもする予定!
これは楽しい時間になること間違いなし!依頼演奏に行くのが楽しみです♪

練習終わって、外に出ればお日さまがぽかぽか。
赤ちゃんも気持ち良さそうにお昼寝してました(о´∀`о)

参加人数
大人 26人ぐらい
子供 6人ぐらい
サポーターさん いつもありがとうございます★



拍手[3回]

コンサートが終わり、打ち上げも無事に終わったと思ったら、あっという間に2018年が終わりそうです。来年の手帳の準備やカレンダーの用意、子どものサンタさんへのお願いごとの調査など、家庭でもバタバタしている私たち。私個人的には、どんどん年末の大掃除がおろそかになってる気がします(笑) それでも文句を言わない家族に感謝ですね♪
橿ママは年明けから、依頼を頂いている幼稚園への演奏ツアーが始まります。
今日の練習は、その曲を練習しました。まずは音出しから。その後しっかり基礎練習、そして依頼演奏で演奏する予定の曲を通しで演奏し、曲のつなぎ目などを確認しました。
久しぶりに見る楽譜にあたふたしながら、なんとか最後までたどり着きましたが、曲のつなぎ目でしっかり迷子になっていたわたし...練習しなくちゃ。
練習の後は、コンサートの反省会がありました。各係さんから反省点などやアンケートの結果などを聞き、そうだったんだ~と思うことがたくさんありました。次のコンサートにむけて、こうした方がいい、ああしたらスムーズにできた、などの意見交換ができた、有意義な時間となりました。
目標をたてて、一歩一歩成長できたらいいね☆と話しがまとまりました♪
参加人数 25名ぐらい
参加キッズ 10名ちょっと

拍手[3回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*