忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供達は夏休みに入り、にぎやな練習になりました。

基礎練習でリズム練習をした後に、音出しも兼ねて『バスターズレディーゴー!』を一度通しました。

合奏では、始めに嵐の『迷宮ラブソング』を初見で演奏しました。
この曲は裏拍のリズムが多いので、音の出だしや立ち上がりがハッキリするように気を付けましょう。

次に山口百恵さんの『いい日旅立ち』をこれも初見で合奏しました。
この曲の前奏はカットになり、Aの1小節前3拍目からの演奏になります。

続いて『世界に一つだけの花』と『ヘビーローテーション』を合奏しました。
『世界に一つだけの花』は最後先生の指揮をしっかり見て下さいね。
『ヘビーローテーション』はインテンポでキープ出来るようにしっかりリズムに乗りましょう。


愛宕祭りの本番まで後4回なので、一回一回の練習を大切にして、まだまだ続く暑さに負けずに頑張りましょう!!

大人…40人、子供32人

拍手[1回]

PR
今日も猛暑の中での練習お疲れ様でした。

まず初見を何曲かしてみて本番の曲を決定しました。まだ曲順は決まっていません。

『愛宕祭』
・夢をかなえてドラえもん
・バスターズレディゴー/スマイルプリキュア
・ヘビーローテーション
・明日があるさ
・上を向いて歩こう
・ドレミのうた
です。
以前言ってたアンパンマンとジャパグラの坂本九メドレーはやりません。

『山の辺幼稚園』
・迷宮ラブソング
・となりのトトロ(カットバージョン)
・Rising Sun
・世界に1つだけの花・手遊びうたメドレー・楽器紹介(ショートバージョン)
以上の曲に愛宕祭でした曲もプラスします。予定時間が1時間ですが、子供達が長時間聞けないという事で初め20分は子供向け、残り40分は祖父母向けの曲をするようです。

新曲を含めて曲数が多いので合奏前のパート練習をしっかりして本番に望みたいですね!

大人 33名、子供11名

拍手[0回]

本日は時折激しい雨での練習でした…

9時より個人 パート練習

10時15分頃 チューニング デイリートレーニング

先生による合奏♪
ゴーバスターズ プリキュア
2曲のくっつき方の練習
リズム(シンコペーション)のとり方や細かく合奏

アンパンマン
細かい速いリズム合わせる練習

ドラえもん
サラッと一通り

坂本九 メモリアル
頭からKへ飛びラストまで
楽譜面は難しそうにないですが、リズムの取り方が難しいので練習中。

今日で愛宕祭まで後8回でした。後7回です~。


参加40名
子供たち12名

拍手[1回]

7月に入りました。もうすぐ七夕~☆

今日は、可愛い七夕飾りを作ったキッズ達\(^^)(^^)(^^)/
託児方法も、サポーターさん+久々の団員の託児でした!
皆さん、ありがとうございました♪

10時から合奏開始♪
まずは、チューニング、
そして、デイリートレーニング

①坂本九メモリアル

後半から練習。ラストの小節や、エンディング部分を丁寧に見ていきました。

そして、曲の始まりの部分もこまかくチェックしていきました。

②バスターズレディゴー

リズムを合わせ正確に。

テンポは、130くらいから、160に挑戦!

お家で個人練習する時は、まずはゆっくり。

ただし、速いテンポを想定して音は短めに。

そして、たまには180くらいで思いきり速く!

そうすると、176のテンポに余裕で取り組めるようになります…♪

③スマイルプリキュア

DからEの部分、だんだん速くなりがちでした!

注意して、テンポキープでいきましょう。



☆次回の練習に、今後の演奏曲の楽譜をご用意ください(^^)/
よろしくお願いいたします♪

♪愛宕祭 演奏曲

アンパンマンのマーチ
夢をかなえてドラえもん
ドレミのうた
バスターズレディゴー
スマイルプリキュア
坂本九メモリアル

山の辺幼稚園 演奏曲

となりのトトロ(ショートカットバージョンです)
楽器紹介


参加人数33名、キッズ12名


拍手[0回]

9時から個人練習及びパート練習

10時15分からチューニング、デイリートレーニング

10時35分からジャパニーズ・グラフィティーⅡ~坂本九メモリアル~

      「明日があるさ」「素敵なタイミング」「上を向いて歩こう」

11時20分からバスターズレディーゴー!

       (1カッコなしで2カッコへとぶ)

       ?遅くなりがちで先生の指揮を見る

                   スマイルプリキュア

       (1カッコと3カッコCodaでEND)

♪=165の速さで演奏できるようにする





参加者 31名

拍手[0回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*