忍者ブログ
橿ママブラスへようこそ♪子育て中のママさんが中心となって活動しているママさんブラスバンドの活動日誌のページです。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/18 Прописка в Санкт-Петербурге]
[10/17 Временная регистрация в Санкт-Петербурге]
[10/14 reduslim 24]
[10/13 PostGaw]
[10/13 Stevenvon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春休み真っ只中の練習は、子供達で大にぎわいでした。
が、ママ達も負けずに演奏を!
今日は、まず【手紙】をしました。
何度吹いても、この曲は気持ちいいです(*´∇`)
カットバージョンでなく、フルバージョンだと尚いいですね。
次の曲は、難関!オリエント急行!
また休憩ナシで突っ走るのか!?
ドキドキ(◎-◎;)としましたが、ちゃんと休憩はいただけましたw
途中、何度も切りながら流れを作っていきますが、先週よりも、ずいぶん流れるようになってきました。
さすがママパワー!
難しい曲ですが、とてもやりがいを感じることができました。


・・・・・・・・練習しよ

参加者 大人29人 子供33人

拍手[2回]

PR
今日は子供のお迎えで早退や欠席が多かったです。
初めに音階練習をしました。
その後「江~」を通しました。前回とは違う楽譜でこちらのピアノから始まる楽譜の方に決まりました。落ちてもいいから思い切ってアタックはっきりと入って下さい。

次に「オリエント急行」を練習しました。AからとHの前から何度も練習しました。H4小節前からは拍子が変わるので各自確認しておいて下さい。
最後3小節前からフェルマータがあるので一回ずつとめたりするので指揮を見るようにして下さい。

参加人数 大人25人 子供15人

拍手[6回]

今日は卒園式の所も多いようですね☆

16人という少ない参加人数ではありましたが、

メンバーのご家族の方も手伝いに来て下さり、とっても助かりました。


いつものように音階練習をした後、ひたすら「オリエント急行」。

まずはゆっくりからテンポを上げていくという感じで。

途中、転調や拍子が変わることもあり、なかなか難しい曲です。。

まだ先ではありますが、クリスマスに向けて練習していきましょう♪

練習の後はワイワイしながらお面作り。

完成が楽しみですね☆



参加人数: 大人16名 子ども9名


拍手[7回]

今日は風の強い一日でした。

最初の音階練習では、八分音符の音の立ち上がりをはっきり吹くようにとお話がありました

そして今日はクリスマスコンサートの候補曲の初見大会でした。

宮崎駿 アニメファンタジー

オリエント急行

江~姫たちの戦国~ メインテーマ

音楽祭のプレリュード

祝典序曲

サンタが町にやってくる

クリスマスキャロル ファンタジー

の順に通しで練習しました。転調やテンポの変わり目にあたふたしてしまいました。

来週からはウィンズ悠々さんと合同演奏するオリエント急行を中心に練習するそうです。
難しいけど楽しい曲なので頑張りたいです。

参加人数: 大人 26名 子ども11名





拍手[4回]

今日は耳成幼稚園のお別れ会にお招きいただいて演奏しました(^O^)

朝早くからの打楽器のセッティングに間に合った方、ご苦労さまでした。

控室では音出し。パート紹介のを合わしたり、曲の流れを確認しました。

そして入場!
拍手のなか花道を歩くのは恥ずかしくて
照れてしまいました。

司会のIさんの話術に緊張もほぐれ
まずはアンパンマンのマーチ・おどるポンポコリン。
子供達はノリノリ!
先生の指揮も絶好調!
次は木管楽器紹介。みなさん慣れてきたのかスムーズに進みます。

次はさんぽ~トトロ
子供達は目がキラキラ!

金管・打楽器紹介もテンポよく楽しくすぎました。

夢をかなえてどらエモンは子供達の大合唱。ありがとうは保護者の方を癒すためしっとりと。
「いきものがかり?」と子供達。すごっ(◎o◎)

勇気100%で元気にしめたらアンコールの声が(^O^)
ドレミの歌の演出に子供達はくぎ付け!

ノリのいい子供達に助けられ大成功でした。

託児はAさん始め幼稚園の保護者の皆様がしてくださり力を出し切れたと思います(^O^)

依頼演奏もひとくぎり。また合同コンサートにむけて明後日からは頑張りましょう(^_^)v

大人 31人
子供 10人




拍手[15回]


Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*